最新更新日:2024/06/07
本日:count up46
昨日:367
総数:1284828
日々自問自答「その行動は、美しい心の表れですか?」         

5月27日(月)今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は
 肉シューマイ 香味和え 筑前だき
 ごはん 牛乳 です。

 筑前とは福岡県の北部のことを指します。給食室からの情報にあるように、筑前だき(筑前煮)には様々な具材が盛り込まれますが、特に根菜類(本日の場合、にんじん、ごぼう、じゃがいも)が多いようです。
 幼い頃、根菜類を食べると粘り強い人間になる、と祖母からよく聞かされました。根拠は不明ですが、何となく分かる気がします。
 

5月27日(月) 2年生 授業の様子

画像1 画像1
 テーブルタップの製作中です。ドライバーは、回す意識よりも、押す意識が大切です。

5月27日(月) 1年生 授業の様子

画像1 画像1
 1組技術の様子です。中間考査が終わったばかりですが、約1ヶ月後には、期末考査があります。期末考査は、9教科になりますので、大変ですが、今のうちからできることをやっておきましょう。 

5月27日(月) 休日部活動の様子

 土曜日の午前中の様子です。男女バドミントン部が元気に活動していました。
画像1 画像1

5月27日(月)6月スクールバス運行予定表

 6月のスクールバス運行予定表です。ご確認ください。
 なお、運行予定表は配布文書でもご確認いただけます。
画像1 画像1

5月27日(月)朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 どんよりとした雲が漂う朝になりました。台風の影響か、風も強いですね。
 本日放課後の部活動は、延長の場合17:15まで活動し、17:30下校完了となります。

5月25日(土)陸上競技部

 陸上競技部の休日の活動です。今日は、大沢野陸上競技場での練習です。
 一人一人の専門種目を中心に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)陸上競技部

 陸上競技部の活動の様子です。
 テスト明けの久しぶりの練習だったので、軽めのトレーニングを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)家庭部の様子

 作品づくりや、調理実習について意見交換をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月24日(金)今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は
 鶏肉のレモン煮 ゆでブロッコリー 野菜のスープ煮
 ポケットチーズ 食パン 牛乳 です。

 自分は、高校生の頃までブロッコリーが大の苦手でした。ところが、今はパクパクいただけます。何がきっかけかも思い出せないのですが。
 人付き合いと同じですね。苦手だな〜とか嫌だな〜と思っていた人でも、話をしてみたり、同じ時を過ごしたりしているうちに、その人のよさや味わいが分かってくるものです。
 そういう気持ちを生き方の基本に据え、おおらかで、心の広い人になりたい。今日のおいしいブロッコリーが、改めてそう感じさせてくれました。今週もごちそうさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758