最新更新日:2024/06/25
本日:count up38
昨日:158
総数:752228
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

5月2日(木) 「継続は力なり」というのは分かるけど 5年生

画像1 画像1
 道徳では「ひみつのトレーニング」という教科書の文章を読み、話し合いました。話合いでは、文章中の「継続は力なり」という言葉を受け、自分たちのこれまでの継続できなかった経験をもとに「『継続は力なり』というのは分かるけど、どうして継続できるのか」という問いが生まれました。「少しでもいいから続けていくと、慣れていく(習慣化する)」「やる気が大切だから、自分でやる気が出るように工夫する」「自分だけはなくて、友達との関係も大切」などの考えが出ました。

5月1日(水)出会いが大切 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は「なかよし班発足式&1年生入学おめでとう集会」を6年生司会進行のもと、行いました。今年1年間、運動会やなかよし清掃、なかよしタイム等で活動を共にする仲間との出会いの場。6年生は、下級生から信頼されようと優しく声をかけたり、リーダーシップを発揮したりしていました。

5月1日(水) 顔 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なかよし班発足式と1年生入学おめでとう集会がありました。
 5年生は1年生へのプレゼントとしてメダルを作り、1年生と一緒に入場するという重要な役割を任されました。
 1年生を迎えに行くときには緊張している顔がたくさん見られましたが、メダルを渡す時や入場する時には、優しいお兄さん・お姉さんの顔になっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 4〜6年お話会
5/29 耳鼻科健診 委員会
5/31 5年全国小学生歯磨き大会
6/3 交通安全指導 小教研
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752