最新更新日:2024/06/13
本日:count up130
昨日:317
総数:325473
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

5/24(金) ファミリー清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のファミリー清掃の様子です。

5/24(金) 今日の昼休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼休憩の様子です。風はふいていましたが、グラウンドで遊ぶ子供もたくさんいました。

5/24(金)の給食です

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】
ごはん
牛乳
たべキリンハヤシ
卵ロール
フルーツミックス です。

5/24(金) 1年生 さくらんぼ計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の4時間目は、算数科の学習でした。さくらんぼ算を使って問題を解いていました。

5/24(金) 3年生 シャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、体育科の学習でした。体育館で20メートルシャトルランをやっていました。最後まで残った子供は、65回できたみたいです。

5/24(金) 4年2組 割りきれない数でも

画像1 画像1
4年2組の4時間目は、算数科の学習でした。割りきれない計算で答えを考えていました。

5/24(金) 6年生 ラバーズ・コンチェルト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の4時間目は、音楽科の学習でした。リコーダーで「ラバーズ・コンチェルト」の練習をしているところでした。

5/24(金) 4年1組 グラフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の4時間目は、算数科の学習でした。折れ線グラフを見ながら、考えているところでした。

5/24(金) 5年生 インゲン豆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の4時間目は、理科の学習でした。まず、インゲン豆の苗の観察をしていました。

5/24(金) 2年生 図画工作 とろとろ絵の具

画像1 画像1 画像2 画像2
好きな色を混ぜて素敵な色をつくっています。
手の跡を付けたり指で描いたりしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 学校運営協議会
読み聞かせの会
5/31 委員会活動
6/3 研修会のため14時下校
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835