最新更新日:2024/06/18
本日:count up210
昨日:112
総数:395323
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

5月17日(金) 3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1〜26の英語での言い方を習いました。

5月17日(金)6年生 運動会決意放送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の運動会に向けて、全校の気持ちを高めるために、各団、団長や応援団長を中心に放送を行いました。6年生の言葉に呼応するように、「おー」という言葉が放送室にも聞こえてきました。
 明日は全校でがんばりましょう。

5月17日(金) 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 モンシロチョウが成虫になりました。

5月17日(金) 4年生 明日の運動会に向けて

画像1 画像1
 明日の運動会に向けて、動画を再生しながら自主的に団の応援練習をしていました。
 どの児童も今日まで真剣に、やる気いっぱい練習に取り組んできました。
 明日は練習の成果が全力で出せるように、応援をよろしくお願いします。

5月17日(金)今日の給食

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、小松菜とひじきのナムル、焼きギョウザ、エビと豆腐のうま煮 でした。栄養満点のおいしい給食で、明日の運動会に向けてパワーチャージできました。
画像1 画像1

5月16日(木)5年生 ミラクルミラーワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ミラクルミラーワールドの鑑賞会を行いました。友達の作品のよいところをどんどん見付けて伝え合う温かい時間になりました。

5月16日(木) 4年生 自学発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日自主学習に励んでいる子供たちから「自学ノートの見合いっこをしたい」と申し出があり、自学ノート発表会を行いました。たくさんの友達に金ぴかシールや花丸シールを貼ってもらって、ますます自主学習にやる気いっぱいです。

5月16日(木)今日の給食

 今日の給食の献立は、菜めし、牛乳、千種焼き、おひたし、かやくうどん でした。
 「千種(ちぐさ)」という言葉は、「色々なもの」を表す時に用いることが多いため、「千種焼き」は、いろいろな野菜や肉等を卵で平たくとじた料理をさすそうです。今日の給食の千種焼きは、人参等が入った、彩りのきれいな卵焼きでした。
画像1 画像1

5月15日(水) 運動会 全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会まであと2日です。
 体操やダンスの指先、気をつけの姿勢等から、どの団もやる気が伝わってきます。

5月15日(水) 4年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の学習では、国語辞典を使ったゲームを行いました。語彙力を高めています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 委員会活動
5/30 歯科検診
5/31 低学年遠足
6/3 研修会のため全校5限まで
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658