最新更新日:2024/06/06
本日:count up31
昨日:203
総数:663607

きれいなお花をありがとう

5年生のAさんが家で育てているお花をたくさんもってきてくれました。
会議室や正面玄関に飾っています。今の季節によく合うさわやかなお花です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月) 登校の様子

強風の中、元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

 朝食の写真から、よい点や課題点を話し合っています。自分の朝食のとり方に生かしていけるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 朝ご飯について考えよう

3種類の朝ご飯のいいところと課題を考えながら、自分の家の朝ご飯に思い出していたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 わり算

「同じ数ずつ分ける」というところを学習していました。真剣。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動

教室にかざる飾りについて話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおだいさくせん

たくさん出た芽の中に、虫に食べられている葉が!
水やりに関係があるのではないかと、それぞれの考えを述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 お茶を入れよう 2

目が覚めるおいしさです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 お茶を入れてみよう

こし器を使って入れました。
温度はどうかな。
色はきれいな緑色ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金) 今日の献立

・ごはん  ・牛乳  ・えびパオツ
・華風あえ  ・酢豚

検食 異常なし

 酢豚に使われている酢は、7000年前からあり、世界最古の調味料だそうです。酢が使われている料理は、これから暑くなる季節にいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519