最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:201
総数:662646

3年生 係活動

 クラスのみんなが楽しめるものを考えて、活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 情報モラル講座

 子供たちは、普段何気なく使っているゲームやスマートフォンなどに潜む危険について知りました。また、判断力と強い心で正しく情報を扱うことが大切だと教えてもらいました。普段の使い方を見直し、今後の生活に生かしてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 集中!

画像1 画像1
 集中してテストをしています。

【1年生】図書室で本を借りたよ

 図書室で本を借りました。興味のある本を選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語

 テストです。音声をしっかり聞き取ろうと集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木) 今日の献立

・食パン  ・牛乳 ・鶏肉のレモン煮
・ゆでブロッコリー  ・野菜のスープ煮  ・ポケットチーズ

検食 異常なし

スープ煮は、たまねぎやにんじん、きゃべつの甘みがスープに出ていてとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木) 登校の様子

元気なあいさつと明るい笑顔、気持ちがいいですね。
すでに、委員会の仕事をしている人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 モンシロチョウの羽化

 毎日キャベツの葉を替え、フンの始末をしていた子供たち。さなぎになってから、いつチョウになるか心待ちにしていました。今日、最初のさなぎが羽化してモンシロチョウとなりました。もう一つのさなぎも羽化する様子を見ることが出来て喜んでいました。成長してくれた1匹目に感謝してみんなで空に放しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書写 画の長さに気をつけて書こう

 美しい字は、美しい姿勢から!姿勢を意識しながら、書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 習字セットを用意し、実際に筆で書いてみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

グランドデザイン

配布文書

給食だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

スクールカウンセラー

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519