最新更新日:2024/11/29 | |
本日:22
昨日:126 総数:773795 |
4月26日(金) 【図画工作科】心のもよう 心編 5年生今回はその「気持ち」を切ったり、並べたりして大きな画用紙に貼り付け、様々な気持ちが生じる「心」を表現しました。 4月26日(金)光のプレゼントカラーフィルムを通した光をグランドに映しました。 子供たちは友達の作品と重ねたり、並べたりして光の美しさを楽しんでいました。 4月26日(金)1年生の給食時間 給食室ごはん、わかさぎのフリッター、 水菜のサラダ、関東炊き、牛乳 です。 入学から3週間、1年生も給食時間の過ごし方がだんだん板についてきました。 ランドセルをかつぎ、歩いて登下校するようになったからでしょうか。 給食の時間にはお腹はぺこぺこ。 担任の先生も給食室も、1年生の食べっぷりに驚いています。 明日から連休が続きます。 休みの間も、「早寝・早起き・朝ごはん」で、生活リズムを大切にしてくださいね。 4月25日(木)どう切ろうかな? 6年生芽が出ているじゃがいもを初めて見た子供もいました。 芽の出方を見ながら、どのように半分に切ったらいいか考えながら切っていました。 4月25日(木) 背中&【理科】天気の変化 5年生理科「天気の変化」の学習では2回目の雲の観察をし、観察の結果、天気に雲の動きや量が関係していることが分かりました。 4月24日(水)読書タイム国語科「ふきのとう」を役割を決めて発表しました。 子供たちは練習した成果を発揮して、1年生に音読を披露することができました。 4月24日(水) 盛り沢山 5年生3時間目には情報モラル講座があり、講師の先生から「よい・悪いの判断がしっかりできること」「悪いと思ったことは、やらない強い心をもつこと」の大切さを教えていただきました。 5時間目には学級目標について話し合いました。初め「輝く」「光」「成長」「スクラム」の4つの候補がありましたが、今回の話合いの結果、「スクラム」「光り輝く成長」「銀河」「太陽もこえるくらいに輝き、成長する(キーワード未定)」の4つが候補となりました。 4月24日(水) 幼虫の観察 3年生4月24日(水)レバー食べられるかな? 給食室ごはん、魚とレバーの揚げからめ、ゆでキャベツ ごまけんちん、牛乳 です。 今年度初、レバーの登場です。 普段、ご家庭でレバーを食べている方は少ないと思います。ですが、給食では意外にも「おいしい!」と食べている姿が見られます。 給食でしかレバーを食べる機会がないからこそ、給食では食べやすくすることにこだわっています。 薄いレバーを使用する。 生姜やしょうゆでしっかりと下味をつける。 衣をつけて揚げ、食感をよくする。 子どもの食べやすいタレでからめること。 そして、なにより「クラスのみんなと一緒に食べること」 今後も、桜っ子とおいしく楽しい時間を作っていきたいと思います。 4月23日(火)濃い毎日 6年生 |
|