最新更新日:2024/06/03
本日:count up10
昨日:73
総数:410839
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

5月29日(水)2年生 今日の授業風景(野菜の観察)

 自分で選んで植えた、野菜の苗の観察をしました。友達の野菜の苗と同じところ、違うところを見付けるなど、自分の苗だけでなく友達の苗も観察していました。これからどうなるのか想像しながら観察している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)今日の休み時間

 雨が上がり、気持ちのいい青空の下、子供たちは元気にグラウンドで遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)自学ノート交流会

 全校で自学ノート交流会を行いました。低・中・高の学年でお互いに家庭学習がんばり週間等で取り組んだ自主学習ノートを紹介し合いました。学習の内容を紹介してもらったり、見付けたよさを付箋に書いて伝えたりしながら、これからの学習に生かしていこうと熱心に見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)今日の読書タイム

4・5・6年生の読書タイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)今日の読書タイム

1・2・3年生の読書タイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)1・2年生 今日の授業風景(たまごわりゲーム)

 1・2年生の3時間目は、体育の学習でした。今日は晴れたので、グラウンドでボール蹴りゲームの「たまごわりゲーム」をしました。ボールを蹴る力、ボールを止める技能が高まってきたので、次回は作戦ボードを使って、チームで作戦を立てたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 肉シューマイ
 香味和え
 筑前だき

5月29日(水)6年生 今日の授業風景(音のかさなりを楽しもう)

 6年生は音楽科で「ラバーズコンチェルト」の合奏をしていました。鍵盤楽器、リコーダー、打楽器等たくさんの楽器を使って、みんなで1つの音楽をつくり上げようと練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)5年生 今日の授業風景(和太鼓練習)

 今日は和太鼓の練習日でした。太鼓を置く位置や向きを確認したり、ソロパートのオーディションをしたりと、発表に向けて練習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)2年生 今日の授業風景(新出漢字)

 2年生は、漢字の学習をしてました。先生と一緒に指でなぞり書きをしたり、丁寧に描く練習をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
5/29 和太鼓指導(5年)
5/30 耳鼻科健診、クラブ活動(4〜6年)
6/3 交通安全街頭指導 ※研修会のため全校下校13:40
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831