最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:31
総数:302728
寒江小学校のホームページへようこそ!

ソフトボール投げ・立ち幅跳び(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科では、ソフトボール投げと立ち幅跳びの練習をしました。一人一人、去年の自分の記録を基に、今年の目標を決めました。目標に届くよう、友達と声をかけ合って頑張っています。

5月17日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、魚の磯辺揚げ、甘酢和え、すきやきです。

6年生 書写「街角」

 今日は、「街角」という字を練習しました。「街」のバランスに気を付けて書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科のわり算の筆算の学習では、自分のペースで進めています。仲間と一緒に取り組んだり先生と一緒に取り組んだりするなど、自分に合った方法で学習しています。

4年 ホクリクサンショウウオをみんなで育てます

画像1 画像1
画像2 画像2
富山市ファミリパークより講師の方をお招きし、ホクリクサンショウウオの紹介や育て方について教えていただきました。4年生で、がんばってお世話していきます。

【3年生】図工 粘土

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、「切る」「かき出す」「つなげる」という技法で粘土の作品を作りました。特に「紐で粘土を切る」という技法に子供たちは驚き、何度も試していました。

【3年生】工作係

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間に、工作係が企画した工作作りを楽しみました。
 工作係の友達に教えてもらいながら、トイレットペーパーの芯を使った「タコ」と「イカ」を作りました。かわいく仕上がった自分の作品を見て、みんな喜んでいました。

宿泊学習の係を決めました(4・5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 再来週にせまった宿泊学習に向けて、班で集まって係決めをしました。
 自分の仕事に責任をもって取り組んでほしいと思います。

花の苗を植えました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 花壇にニチニチソウの苗を植えました。
 きれいに咲いてくれるとうれしいです。

理科:植物の発芽と成長(5年生)

 「植物の発芽と成長」の学習では、豆やトウモロコシ、米にデンプンがあるのか、実験をして確かめました。
 実験の結果は、是非お子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/29 フレンドリータイム(4年)
5/30 読み聞かせ(5)(中)  クラブ活動(3)
5/31 内科検診
6/1 PTA資源回収
6/2 PTA資源回収
6/3 研修会のため14:05下校
6/4 教科書展示会開催 (〜7/3)
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629