最新更新日:2024/06/27
本日:count up104
昨日:106
総数:281646

5月2日(木)3・4年 総合2

乗る側と押す側のどちらの大変さも感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木)3年生 チョウの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の時間に、花畑とキャベツ畑のチョウの様子を調べています。
 「花畑の方は、みつを吸っているよ」
 「口がストローみたい。口がくるくるしているのもあるね。」
 発見が楽しい1時間です。

5月2日(木)1・2年生 ちょきちょきかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に、はさみの使い方を学習しました。
 長さや模様が様々なすてきな形ができました。

5月2日(木)上学年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育は開閉開式の練習をした後、リレー練習をしました。4・5・6年生でリレーするのは今日が初めてでした。練習の成果が随所に見られたリレーでした。子供たちはそれでもまだ満足していない様子で、今後のさらなる成長が楽しみです。

5月2日(木)3・4年 総合

車椅子体験をしました。
乗ってみて大変なこと、サポートが必要なことなどたくさんのことに気付くことができました。
画像1 画像1

5月2日(木)登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も安全に気を付け、元気に登校しました。
 明日から4連休です。学校では、連休後半に向けて安全指導を行います。
 ご家庭でもよろしくお願いします。

5月1日(水)下学年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1・2・3年生合同の体育で、運動会の「下学年リレー」の練習をしました。勝っても負けても一生懸命走ること、競技以外の入退場の姿勢をかっこよくすることを意識して練習に取り組みました。1年生も長いトラック半周を力強く走りきることができるようになってきました。

5月1日(水)上学年 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は委員会活動の日です。当番の担当を決めている委員会、全校集会のテーマや内容を考えている委員会など、各委員会の活動が進んでいます。

5月1日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、牛乳、カレーライス、福神和え、フルーツヨーグルトです。
 子供たちが楽しみにしていたメニュー。
 ランチルームへ行く足が弾み、笑顔が広がります。

5月1日(水)5・6年生 リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バトンをつなぐ練習をしています。
 外は肌寒くても、元気な子供たちです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 研修会 前ファミリー遊び クラブ
6/3 集金振替日 研修会のため下校時刻変更
6/4 1、2年生古沢小交流校外学習(魚津水族館、ミラージュランド)
富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684