最新更新日:2024/05/30
本日:count up58
昨日:41
総数:509584
いきいき にこにこ 八尾っ子

2年生 学校探検1

「わくわくおたのしみがっこうたんけん!」を企画し、1年生さんに校内を案内しました。クイズを解きながら楽しく案内していました。また、歩く速さや声のかけ方に気を付けながら、優しく接する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おわらの練習

朝の時間、おわらの練習をしています。6年生さんに教えてもらいながら、一つ一つの所作を確かめていました。運動会本番、みんなで踊るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 2年生との交流学習〜学校探検〜 その3

 それぞれのグループで学校内のおすすめの場所を回ったのですが、2年生が場所を四つ選んでくれて、さらに回るルートまで考えてくれていたそうです。サプライズで「校長室」にも入ってよいことになり、校長先生にもたくさんお話を聞くことができていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2年生との交流学習〜学校探検〜 その2

 「開会式」の後、それぞれのグループに分かれて、まず自己紹介タイム。
 その後に、お楽しみゲームタイムがありました。グループごとに「ハンカチ落とし」をしたり、全体で「拍手リレー」をしたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2年生との交流学習〜学校探検〜

 5月10日(金)、2年生の皆さんとの交流学習を行いました。
 2年生がすべて企画、準備をしてくれました。
 「2年生さんが、もう一度学校を案内してくれるよ」と、事前に子供達には伝えていたのですが…。
 実際には、交流イベントからの学校探検、ということで、1年生の期待が一気に急上昇です。写真は、体育館での、「開会式」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「わたしのあさがお」

 生活科「わたしのあさがお」の学習にとりかかりました。
 アサガオを植え、育て、観察したり記録をとったりします。
 まずは、アサガオの種をよく見て、大きく絵を描くところから始めました。
 これからの学習に備えて「観察のポイント」として、「色」「大きさ」「手触り」「におい」など、注目していくべきポイントについても、自分でカードを選んで記入するコトンもチャレンジしています。
 来週、13日にポットに植え、その後は観察活動を続けていきます。
 水やりのために、500mlのペットボトルの空ボトルがあると便利です。来週中をめどに、子供たちに持たせていただけるとありがたいです。(シャワーヘッド?になる蓋は学校で擁していますので、ボトルの蓋はいりません。よろしくお願いします。)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おわら練習の様子から その3

 おわら練習の様子から。
 3日目、女子の皆さんの練習の様子から。
 女子の皆さんは、円をつくり、練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 おわら練習の様子から その2

 おわら練習の様子から。
 写真は3日目となる10日(金)の様子です。
 男子、女子ともに、初日に比べて、踊れる子供たちが増えてきたように思いました。
 忙しい中、来てくれた6年生の皆さんに、感謝! ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 おわら練習の様子から

 運動会に向けて、朝の時間を使い、おわらの練習に取り組みました。
 6年生の皆さんが指導に来てくれて、そのまねをしながら、動作を覚えました。
 写真は、二日目の様子です。少しずつ、踊れるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 5竹アートミュージアム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習では、気持ちを表現した作品を描きました。今日は出来上がったそれぞれの作品を鑑賞し、「ここいいね!」メッセージカードを送り合いました。自分とは違う感じ方をした意見をもらったり、自分が工夫したポイントを褒めてもらったりしたメッセージカードをじっくりと見ていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校や学年の予定
5/29 眼科検診13:30
5/31 八尾っ子漢字検定
6/3 小教研5月部会
6/4 クラブ3 5・6年プール清掃
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265