最新更新日:2024/06/06
本日:count up26
昨日:193
総数:789904

1,2年生 運動会「にこにこ・ぐんぐん!なかよし玉入れ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ダンスを楽しくおどりたい」「玉をたくさん入れたい」等、それぞれの思いをもって取り組んだダンス玉入れ。競技が終わったあとに、「初めて入ったよ」「緊張したけど、楽しかった。もう一回やりたかった」と嬉しそうに話していました。精一杯、取り組めたようです。応援ありがとうございました。

6年生 解団式

 6年生から下級生へ、団活動を通して感じたことを伝えました。運動会は終わりましたが、ファミリー活動等で団活動は続きます。引き続き、団のみんなで協力したりがんばったりすることを、応援コールや手拍子で表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 係の仕事

 6年生は、自分の競技だけでなく、係の仕事もします。団席や放送、用具等、どの仕事も運動会を行ううえで大切な仕事です。責任をもって取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 開会式、応援合戦

 「全力でがんばるぞ」という、強い気持ちで迎えた開会式。団長が、誓いの言葉を言いました。
 応援合戦では、どの団も団結力を高め、工夫たっぷりの応援を披露しました。杉の子の力強い声が、青空に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちのよい晴天の下、これまでの練習の成果を出せるように精一杯取り組んでいました。競技だけでなく、応援にも力が入っていました。

6年生 いよいよ明日は運動会

 最後の全校応援練習や前日準備を終え、運動会を明日に控える6年生。みんなで円陣を組み、「みんなでがんばるぞ!」「これまで積み上げてきたもの出すぞ!」と、気合いを込めました。子供たちの輝く姿が、たくさん見られる運動会になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会実施の決定について

明日(5/25)は天候がよいという予報が出されているため、本日(5/24)の時点で運動会の実施を決定しました。なお、明日の6時50分の連絡はいたしません。

5年生 運動会前日準備

 今日の6限に、明日の運動会に向けた前日準備を行い、5年生は校舎周辺の清掃を担当しました。杉の子みんなが運動会に向けて練習を頑張ったことで、グラウンドの砂や石灰があちこちにありました。限られた時間でしたが、運動会を気持ちよく実施できるように頑張りました。明日は一人一人が力を出し切ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 苗は大きくなったかな?

 田植えから2週間が経ち、今日はみんなで植えた苗の様子を見に行きました。5〜10センチメートル程度伸びており、稲の成長の速さに驚いていました。9月の収穫まで、成長の様子を見守ります。
画像1 画像1

3年生 給食の準備

画像1 画像1
 毎日てきぱきと準備をしています。おかわりをよそう際にも、みんなが納得できるようにどうしたらよいかを考え、話し合いながら取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 委員会活動
5/31 眼科検診
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741