山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年・学活・金沢校外学習について

5月29日(水) 5限

 2年生は、6月6日に行われる金沢校外学習のしおりを読み合わせました。集合時刻やチェックポイント等を確認し、大事な事柄をしおりに書き込んでいました。

(写真 上:2年2組 中:2年3組 下:2年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・総合・「富山の本気を発見しよう」

5月29日(水) 5限

1年4組では、総合的な学習の時間に富山について調べました。
たくさんの新たな富山の発見をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・学年集会・「オープンハイスクール」

5月29日(水) 5限


 3年生は、体育館に集まり、年全体でオープンハイスクールの概要を聞きました。
 その後、学級に戻り、資料を受け取り、担任より詳しく説明を来ました受けました。

 (写真 上:学年集会の様子   中、下:学級での様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・第1回 実力テスト・2日目

5月29日(水) 1限 数学

3年生は、「第1回 実力テスト・2日目」です。
 (1限:数学、2限:英語)

 (写真 上:3年2組   下:3年4組)

1,2年生の復習は、バッチリでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校風景

画像1 画像1
5月29日(水) 7:55

気温は15度、天気はくもり。
昨日の雨から一転、天気は回復し、日差しが届きそうです。

生徒が元気に登校してきました。(写真:上)

   ▼生徒会も挨拶運動展開中です!
画像2 画像2

第1回 PTA役員会

5月28日(火) 19:00

会議室で「第1回 PTA常任委員会」が行われました。
令和6年度の活動内容について協議しました。
遅い時間にもかかわらず、集まっていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・国語・「1枚の絵」

5月28日(火) 6限

1年2組の国語は、「1枚の絵」の学習を行いました。
詩に使われている言葉を読み取り、情景を思い浮かべていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・社会・「乾燥した地域」

5月28日(火) 6限

 1年1組の社会は、乾燥した地域の生活について学習しました。
 1時間を振り返り、学習内容を黒板や教科書で確認しながらワークシートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・総合・「富山の本気を発見しよう」

5月28日(火) 3限

 総合的な学習の時間の活動として、一人一人が自分の課題を考え、課題追求学習をしています。
 テーマは「富山の本気を発見しよう」です。
 みんな自分の興味のあることを深く調べています。

 (写真 上:1年4組  下:1年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・道徳・「いじめとは何か」

5月28日(火) 3限

 今日の道徳のテーマは「いじめとは何か」でした。
 ある教室の絵を見ながら、「この子はこの人に消しゴム投げてる。」「この人は一人でいて寂しそう。」等班ごとに話し合ったり、クラス全体で発表したりしていました。
 その絵を見て、「こんなクラスは嫌だ。」という声も聞こえてきました。
 どんな行動がいじめになるのか、みんなで考えていました。

(写真 上:1年2組   下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・学年行事
5/29 内科検診 1年
5/31 歯科検診 2年 1年4,5組
6/1 市民体育大会(陸上)
6/2 市民体育大会(陸上)
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394