日々振り返ろう「今日、誇れる自分を見つけられたかな?」         

5月22日(水) 2年生 授業の様子

 1組技術の様子です。テーブルタップの製作で圧着端子の取り付けを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月22日(水) 1年生 学年集会の様子

 総合的な学習の時間に関するオリエンテーションをを行いました。「富山の魅力を伝えよう」というタイトルでこのあと学習を進めていく予定です。
画像1 画像1

5月22日(水) 1年生 授業の様子

 1組技術の様子です。情報の技術について学習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月22日(水)朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 さわやかな朝になりました。
 明日から中間考査です。今日も1日がんばりましょう。
 15:35に終学活を終える予定です。

5月21日(火)放課後(下校)の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 早く帰宅して家庭学習に励む予定の生徒、質問教室を利用して校内で学習する生徒。それぞれにうまく時間を使ってがんばりましょう。
 明日もまた、元気に登校を!

5月21日(火)中間考査に向けて

 質問教室を実施しています。中間考査に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) さくら級 授業の様子

 スマイル交流会に向けて、ハンドベルの演奏の練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月21日(火)2年生 5時間目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目の様子です。
 落ち着き、集中、意欲が見られました。2年生、がんばっています。

5月21日(火)3年生 午後の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 お昼からの授業の様子です。
 なかなかすっきりしない天候の下、2組はグラウンドでランニング中でした。給食後でしたが、がんばりました。
 1組は、技術・家庭科(家庭分野)の学習中です。

5月21日(火)今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は
 ふくらぎの照り焼き 野菜ソテー 厚揚げの中華煮込み
 ごはん 牛乳 です。

 以前に福井でいただいた厚揚げは、自分の記憶では立方体のようなフォルムでした。地方によって厚揚げの形状は異なるのですね。
 しょうがと刻みネギをのせて、醤油をかけたら delicious、正に絶品でした。本日のような煮物にも合いますし、栄養も豊富。
 次に給食に登場するのはいつかなあ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758