日々振り返ろう「今日、誇れる自分を見つけられたかな?」         

5月29日(水)下校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 さわやかな空気の漂う夕刻です。
 明日も元気に登校しましょう。

5月29日(水)2年生 学年集会

 金沢校外学習のルールや持ち物について、実行委員から説明がありました。また「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」のスローガンも発表されました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)1年生 道徳 SNSトラブルを防ぐためには・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 情報モラルについての文を読み、みんなで考えました。
 「アプリの使い方をもう一度見直したい。」
 「SNSを使うときも、学校にいるときも、言葉には気を付けたい。」
 「ルールを守って使っていきたい。」
 「自分の個人情報も、相手の個人情報もどちらも守ります。」
 美しい心が育っています。

5月29日(水)午後のひとコマ

画像1 画像1 画像2 画像2
 地理の学習をする1年生、そして検診に向かうため整列中の2年生です。

5月29日(水)今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は
 すきやき 魚の磯辺揚げ 甘酢和え
 ごはん 牛乳 です。

 学生の頃、永井荷風の「断腸亭日乗」(移ろいゆく東京の様子を綴った日記)を、その日の日付に合わせて1日分ずつ読む、という洒落たことにはまっていた時期がありました(もちろん途中で挫折)。自分の記憶では、確か老舗のすき焼き店について触れられていたはず。  
 そのお店(新橋あたり?)に一度行ってみたいのですが、なかなか時間が・・・。
 本日のすきやきも美味でした。ごちそうさまでした。

5月29日(水)2年生 授業の様子

 3組技術の様子です。テーブルタップ製作中です。もうすぐ、テストに入ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月29日(水)さくら級授業の様子

 スマイル交流に向けて、ハンドベルの練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月29日(水)朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 通勤途中に車の窓から見える麦畑の穂が、今朝の霧雨で適度なウェットコンディションとなり、黄金色に輝いていました。まさに麦秋(ばくしゅう)という光景です。
 今日は火曜日の日課運行とするため、授業は6時間目まで、延長による部活動を行う場合17:15が下校完了時刻です。

重要 5月28日(火) 月の予定表等について

 学校ホームページ右側の「学校からの案内」に各月の予定やスクールバスの運行予定を載せております。ご覧ください。
画像1 画像1

5月28日(火)下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 降りしきる雨の中での下校となりました。慌てず、焦らず帰りましょう。
 明日はお天気が回復してくる予報です。元気に登校してください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758