最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:128
総数:586297
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

応援合戦2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

運動会 応援合戦1

 この日まで6年生は、エールやコール、応援歌などを一生懸命考え、練習してきました。応援合戦では、自分たちで考えた応援を堂々と披露する姿は大変かっこよく、終わった後の子供たちは、「やりきったぞ」という笑顔であふれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会 6年生団体種目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の団体種目「全力タイヤ引き!THE FINAL」の様子です。
5年生の運動会で行った団体戦に加えてペア戦もあった「THE FINAL」。練習をするたびに団の仲間との絆が深まっていきました。ペア戦では、「次、がんばれよ」「頼んだよ」と声をかけ合う姿がほほえましかったです。

運動会 50m走

画像1 画像1 画像2 画像2
 50m走は、スタートの姿勢やスタートダッシュについて練習してきました。最後まで全力で走り抜ける姿が見られました。

運動会 開会式

画像1 画像1
 運動会の開会式の様子です。
 一人一人が「全力を出し切ろう」という強い思いをもって運動会に臨んでいることが伝わりました。

運動会の振り返り(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1時間目に運動会の解団式がありました。その後、学級で運動会の振り返りも行いました。「負けそうになっても最後まで一生懸命走りきった」「応援の声がだんだん大きく、自信をもってできるようになった」など自分たちの頑張れたことを振り返りました。

わり算学習中(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 わり算の学習をしています。おはじきを使い、「同じ数ずつ分けると何人に分けることができるのか」「何人で分けるといくつもらえることになるのか」意味を考えながら答えを導き出しました。

図工 すてきなTシャツ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 水彩で描いた模様を生かして、すてきなTシャツをつくりました。友達の作品を見合いながら色合いや模様のよさをたくさん見つけていました。

4年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は運動会が行われました。4年生は徒競走や台風の目を一生懸命がんばりました。ひとりひとりが輝く姿はとてもすてきでした。

団席で応援したよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちの出番が終わった後は、団席で他学年の競技を応援しました。
 上級生に合わせて大きな声で応援したり、競技をじっくり見たり、友達と楽しく会話したりしながら、運動会を楽しんでいました。
 保護者の皆様、今日の温かいご声援、そしてこれまでの練習期間の励ましや応援をありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
6/4 6年宿泊学習1(国立立山青少年自然の家)
6/5 6年宿泊学習2(国立立山青少年自然の家)
富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175