最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:68
総数:302815
寒江小学校のホームページへようこそ!

宿泊学習の係を決めました(4・5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 再来週にせまった宿泊学習に向けて、班で集まって係決めをしました。
 自分の仕事に責任をもって取り組んでほしいと思います。

花の苗を植えました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 花壇にニチニチソウの苗を植えました。
 きれいに咲いてくれるとうれしいです。

理科:植物の発芽と成長(5年生)

 「植物の発芽と成長」の学習では、豆やトウモロコシ、米にデンプンがあるのか、実験をして確かめました。
 実験の結果は、是非お子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

すなやつちとなかよし(1年生)

 楽しみにしていた「すなとつちとなかよし」の学習をしました。土の感触を楽しみながら、水も使って泥遊びを楽しみました。重たい水を運ぶときには、「助けてー!」「手伝ってー!」と声を掛け合いながら協力して運んでいました。「川ができた!」「見て!滝みたいになった!」とはしゃぎながら、思いっきり砂と土となかよしになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐんぐん育っています(1年生)

 あさがおの芽が、ぐんぐん大きくなってきています。毎日の水やりを欠かさずしている子供たち。双葉の次に、本葉も出てきています。「赤ちゃんが産まれた!」と喜んでいます。これからも気持ちを伝えながら、大切にお世話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度教科書展示会のお知らせ

富山市教育委員会からのお知らせです。

令和6年度教科書展示会を次の通り開催します。

1 開催日時 令和6年6月4日(火)から7月3日(水)まで
※ 午前9時から午後5時まで。ただし、土曜日、日曜日を除く。

2 開催場所 富山市教育センター研修室・教科書センター
(新桜町 Toyama Sakura ビル6階)

5月23日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、えび包子、華風和え、酢豚です。

5月22日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、食パン、牛乳、鶏肉のレモン煮、ゆでブロッコリー、野菜のスープ煮、ポケットチーズです。

5月18日 寒江っ子運動会(4年生)

上学年の仲間入りをして、初めての運動会。競技に応援に精一杯取り組みました。また、競技だけでなく、係の仕事にも全力で取り組みました。運動会をつくる一員としての自覚をもち、責任をもってがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(土) 寒江っ子運動会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会当日は、スローガンだけでなく、自分の目当ても決めて取り組みました。どの競技も全力で頑張る姿がとても素敵でした。
 運動会後には、自分の目当てを達成できたことをきらきらの笑顔で教えてくれました。子供たちの成長を感じることができる運動会になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/30 読み聞かせ(5)(中)  クラブ活動(3)
5/31 内科検診
6/1 PTA資源回収
6/2 PTA資源回収
6/3 研修会のため14:05下校
6/4 教科書展示会開催 (〜7/3)
6/5 4・5・6年集団宿泊学習(1)(富山市子どもの村)
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629