最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:132
総数:797392

3年生 図画工作科「クミクミックス」

 図画工作科「クミクミックス」の学習では、互いの作品を鑑賞しました。段ボールに切り込みを入れて細かく組み合わせたり、色の付け方を工夫したりしているところなど、友達の作品の工夫やよさをたくさん見付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食参観

 1年生の保護者を対象に、給食参観を行いました。まず、栄養教諭より給食についての話をしてから、1年生の配膳や食事の様子を参観していただきました。1年生は、保護者の方に見守られていたため、いつもより緊張した様子でした。
 これからも学校給食は、子供たちの健やかな成長を育む食育を推進していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 お話ワールド

 お話ワールドでは、地域の読書ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。子供たちは、真剣に話を聞き、声を上げながらお話の世界に入り込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科「ひかりのプレゼント」

 図画工作科では、自分の思いに合わせてカラーシートを貼り、うちわを製作しました。今日は、作ったうちわを外に持ち出し、うちわを光に当てたときにできる色とりどりの影を見て楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

鵜飼祭り

 6年生は鵜飼祭りのオープニングで、さんさい踊りを披露しました。
 みんな堂々と披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4学年親子活動

 第4学年の親子活動では、ドッジボール大会が行われました。
 体育館には子どもたちの元気な声が響いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 サツマイモの苗を植えたよ

 6年生と一緒に、サツマイモの苗を畑に植えました。地域のボランティアの方に植え方を教えていただき、6年生が温かくサポートしてくれました。
 最後に「大きくなりなすように」「たくさん実がなりますように」とみんなで願いを込めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 サツマイモの苗植え

 地域の栽培ボランティアのみなさんにご協力いただきながら、1年生と一緒にサツマイモの苗を植えました。6年生は、1年生に優しく声をかけながら交流をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 サツマイモの苗植え

 5年生といっしょに、サツマイモの苗を植えました。5年生が、2年生の子供たちにやさしく植え方を教えてくれました。水をたっぷりあげて、これからの成長を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 サツマイモの苗植え

 3年生と一緒にサツマイモの苗を植えました。困っている3年生に声をかけたり、手助けしたりしている姿が、どの団でも見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
5/30 5年(1・2組)校外学習、給食参観(1年)
5/31 5年(3・4組)校外学習
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004