最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:31
総数:189075
天候が変わりやすい季節になりました。体調を整え、毎日を元気に過ごしましょう。

5・6年集団宿泊学習(7)

カレーライスをおいしくいただきました。後片付けを終えて、宿泊棟に戻ります。
途中のみはらしの丘から大きな声で「ヤッホー!」と叫ぶ子供たち。お家に元気な声が届いたでしょうか。
この後は、入浴とナイトハイクです。
宿泊学習、1日目のご報告でした。

5・6年集団宿泊学習(6)

ご飯が炊きあがり、カレー鍋が缶かまどにかけられています。かまど隊、大活躍!そして炊事場は・・・、作りながら後片付けをするという大人顔負けの技で、既に綺麗に整えられています。子供たちはカレー鍋を囲んでおしゃべりしながら、できあがりをわくわくして待っています。

5・6年集団宿泊学習(5)

さすが音川っ子!手際のよさには脱帽です。
お米をシャカシャカといで、スタンバイOK。
玉ねぎに涙しながらも、カレーの具が着々と切りそろえられています。
という間に、かまど隊は薪を割って、火おこし成功!キャンプが趣味の教職員も「見守るだけ」です。

5・6年集団宿泊学習(4)

いよいよ始まりました。本日の夕飯つくり。今日のメニューはカレーライスです。
みんな元気いっぱいです。「おいしいカレーをつくるぞ!」

5・6年集団宿泊学習(3)

ジョイフレンドでは、ターザンロープ、ウォール、ロープ結びに挑戦しました。「大丈夫!がんばれ!」「できるよ!もう少し!」と、温かい励ましの言葉が響きました。
今から食堂でランチです。

5・6年集団宿泊学習(2)

立山青少年自然の家に到着しました。全員元気です。
入所式を終えて、今からジョイフレンドの活動です。

5・6年集団宿泊学習(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちは、これからの活動を楽しみにしている様子で、元気に出発しました。

令和6年度教科書展示会の開催について

令和6年度教科書展示会の開催についてお知らせします。

1 開催日時 令和6年6月4日(金)から7月3日(水)まで

2 開催場所 富山市教育センター研修室・教科書センター
       (新桜町 Toyama Sakuraビル6階)


運動会 1・2年 玉入れ

 1・2年 玉入れの様子です。ダンスを踊る姿が可愛いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 種植え

画像1 画像1 画像2 画像2
ホウセンカ、ヒマワリ、ピーマン、オクラの種植えをしました。大きさ、形、色が様々な種からどんな芽がでてくるのか話しながら植えていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和6年度行事予定
5/30 集団宿泊学習一日目(5、6年)
5/31 集団宿泊学習2日目(5、6年)
6/5 歯科検診
読み聞かせ
富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628