最新更新日:2024/06/04
本日:count up121
昨日:201
総数:68603
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

6年生 宿泊学習(5/23)ワイルド遊び?

 学校では見られない姿・・・

 とてもワイルドな三成っ子でした!(笑)
画像1
画像2
画像3

6年生 宿泊学習(5/23)ワイルド遊び?

 高いところに上ろうと、あの手この手で・・・
画像1
画像2
画像3

28日(火)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・甘酢和え
・魚の磯辺揚げ   ・すきやき

※11時45分、検食終了。
 今日も美味しく出来上がっています。「魚の磯辺揚げ」に使われている魚は、白身魚の「ホキ」です。

【調べてみよう!三成っ子】
 「ホキ」って、どんな魚? 体長は? 体重は? 寿命は?
 「ホキ」と「タラ」の似ているところや違うところは?
画像1
画像2
画像3

1年生とスポーツテスト(6年)

 1年生のスポーツテストのお手伝いをしました。

 「がんばれ」「いいよ」と励まし合いながらサポートしていました。
画像1
画像2
画像3

廊下の奥から・・・

 元気な子供たちの声が聞こえてきます。

 朝の会、健康観察をしているようです・・・
画像1
画像2
画像3

傘やカッパは・・・

 巻いてから傘立てに・・・ステキです!

 マナーがいいです・・・
画像1
画像2
画像3

教職員も

 雨の日は、職員も大忙し・・・

 ランドセルやカッパ、安全帽子の滴を拭き取ります。

画像1
画像2
画像3

雨でも・・・

 こんな日こそ、“笑顔”が大切ですね!

 下の子を傘に入れて・・・とっても優しいですね。

 心の中の“思い”は見えないけれど、“思いやり”は見えます。
画像1
画像2
画像3

28日(火)雨の朝

 強風後、雨となりました。
 台風1号の影響でしょうか・・・

 がんばって登校しています。
画像1
画像2
画像3

体育 リズムに合わせて体を動かそう(2年生)

 音楽科で『ティンクリン』という曲のバンブーダンスを学習し、挑戦しました。最初はリズムに戸惑う子供たちでしたが、繰り返し練習してリズムに合わせて体を動かすことができました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
6/3 研修会
教育実習
6/5 クラブ活動
下校時刻
6/3 全校14:00下校

学校から

保健室から

配付文書

学校いじめ防止基本方針

基礎計算トレーニング

漢字読みトレーニング

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539