最新更新日:2024/05/30
本日:count up58
昨日:367
総数:1776800
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

5月24日(金)1年生の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 中学校に入学してから初めての定期考査も、本日が最終日。テストに向けて学習してきたことを出し切ろうと、みんな集中して問題を解いていました。

 ※写真  上:1年3組 下:1年4組

5月24日(金)1年生の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目、1年生は来週の校外学習に向けて、係打合せ等を行いました。校外学習を成功させようと、真剣に打合せに臨んでいました。
 本日、当日の持ち物の紙を配布しています。ご家庭でも校外学習に向けて、持ち物の準備をお願いします。

 ※写真  上:生活係 下:班長

5月23日(木)2学年 中間考査のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期中間考査1日目が終わりました。
2年生になって最初の定期考査に真剣に取り組んでいました。
※上:2年1組 下:2年2組

5月23日(木) 3学年の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 ついに、1学期中間考査がスタートしました。本日は、社会・国語・理科を実施。明日は英語と数学です。自分の日頃やテスト週間におけるテスト勉強の成果が出せるよう、頑張れ!受験生!!

5月23日(木) 今日から中間考査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から1学期中間考査が始まります。早朝、誰も登校していない各階の廊下には、生徒たちへのエールを伝えるボードが置かれていました。

5月22日(水) グラウンドを整備していただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 21日火曜日に、10tダンプ2台分の山砂を行政センターに入れていただきました。その後、22日水曜日に、PTA役員の方が重機や大型グラウンドレーキを使用して、その山砂をきれいにならして整備してくださいました。これで安心して活動ができます。本当にありがとうございました。

5月21日(火)3学年の学習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:33H社会 クロムブックで課題を調べ、まとめています。

写真中:32H英語 1人ずつ、スピーキングテストを行っています。

写真下:31H数学 プリントを使って、各自計算練習に取り組んでいます。

5月22日(水)3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の授業を受けています。音声を集中して聞いていたり、教科書を熟読していたり、先生の話を聞いていたりなど、各々真剣に取り組んでいます。
写真上:31H
写真中:33H
写真下:34H

5月20日(月)2年生 学活の様子

 5時間目の学活は、14歳の挑戦に向けて「あいさつ」の練習をしました。
生活班になり、一人ずつあいさつの仕方や座り方について確認し合いました。
画像1 画像1

5月22日(水)2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日、明後日のテストに向けて、集中してワーク等を頑張っていました。
クロームブックを用いて全体で学習内容を復習していました。


※写真 上:23H 中:24H 下:25H
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211