日々振り返ろう「今日、誇れる自分を見つけられたかな?」         

5月30日(木)今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は
 コロッケ ゆでキャベツ 大根のみそ煮込み
 ごはん 牛乳 です。

 大根といえば、県内の高校で特産の大根を使った「大根役者カレー」を試作した、との新聞記事がありました。キャラメルも加えて、甘みが増したそうです。素敵な取り組みですし、いかにもおいしそうですよね。
 本日のみそ煮込みも、もちろん美味でした。

5月30日(木) 1年生 学年集会

画像1 画像1
 SNSの使い方に関する学年集会を行いました。

5月30日(木)2時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生と3年生の授業の様子です。

5月30日(木)2年生のひとコマ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生、2時間目の様子です。
 数学では、端末機器を使ったり、教え合ったりする姿がみられました。

5月30日(木) さくら級 授業の様子

画像1 画像1
 来週金曜日のスマイル交流に向けて、ハンドベルの演奏練習をしました。時間が限られる中、着々と準備が進んでいます。

5月30日(木)朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝ランしていた時間帯は、朝ドラ「エール」をもう一度見たくなるような紺碧の空でしたが、登校の時間帯は薄い雲がかかってきています。今朝のあいさつ運動は、吹奏楽部の皆さんが担ってくれました。
 延長で部活動を行う場合、17:15が下校完了時刻の本日です。

5月29日(水)下校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 さわやかな空気の漂う夕刻です。
 明日も元気に登校しましょう。

5月29日(水)2年生 学年集会

 金沢校外学習のルールや持ち物について、実行委員から説明がありました。また「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」のスローガンも発表されました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)1年生 道徳 SNSトラブルを防ぐためには・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 情報モラルについての文を読み、みんなで考えました。
 「アプリの使い方をもう一度見直したい。」
 「SNSを使うときも、学校にいるときも、言葉には気を付けたい。」
 「ルールを守って使っていきたい。」
 「自分の個人情報も、相手の個人情報もどちらも守ります。」
 美しい心が育っています。

5月29日(水)午後のひとコマ

画像1 画像1 画像2 画像2
 地理の学習をする1年生、そして検診に向かうため整列中の2年生です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758