最新更新日:2024/06/05
本日:count up226
昨日:641
総数:487768
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

5月30日(木) 2年生 家庭科 ものづくり教室 その1

 ものづくり教室2回目です。多くの講師の先生が班ごとにつき、指導してくださいました。
 手縫いで、ティッシュカバーをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木) 1年生 保健体育 バレーボール競技

 サーブ練習をしています。男女向かい合って練習しています。なかなか腕にボールが当たりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木) 3年生 リレーカーニバルに向けて

 朝の会が始まる直前まで、何やら真剣に話し合っています。
リレーカーニバルの走順を検討中です。気合いが入っています。
画像1 画像1

5月30日(木) さわやかな朝

 今日は晴れのさわやかな朝です。
あいさつ運動は、1・2組7班が担当です。たくさんの生徒がさわやかな挨拶をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 3年生 道徳 進路について

 道徳の授業で学習したワークシートが教室に掲示してあります。  

 保護者、家族が応援してくれていること、自分の目指す道に進むことが親孝行、恩返しになることについて、授業を通して気付いたようです。

 ちょうど、オープンハイスクールの申し込みも含めて、どんどん現実になってくる時期を迎え、家族での話合いがとても大切になってきます。各ご家庭で、たっぷりと時間をとってあげてください。自分で決めて、自分で進んでいけるように応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 大根の味噌煮込み
4 コロッケ
5 ゆでキャベツ です。

 「コロッケ」は、フランスの家庭料理『クロケット』に由来します。 このクロケットはジャガイモを使わず、肉や海老をホワイトソースで和えてから、小麦粉、溶き卵、パン粉をつけて揚げた付け合せ料理で日本人のイメージにあるコロッケとは程遠いもののようです。
 ハンバーグが好きなアニメキャラクターは有名ですが、コロッケの好きなキャラクター
は何か知っていますか。どら焼きが好きなアニメキャラクターも有名ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 3年生 英語 教育実習生の先生の授業

 教育実習生の先生の授業です。Haiku in Englishを行っています。
修学旅行で訪れた法隆寺といえば、、、法隆寺で書いてあったはずですが、、、。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 2年生 理科 化学式で表すと?

 還元の反応をモデルを使って化学式で表そうと考えています。
モデルを動かしながら、考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 3年生 数学 根号を含む計算

 少人数指導で学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水) 1年生 家庭科 6つの栄養素

 スライドで示された食品に含まれる栄養素をクイズ方式で答えています。絵を見るなり、スラスラと答えています。
 小学校での学びを復習しながら、中学校での学習を進めています。

 富山市教育委員会から指導主事の先生も来校されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310