最新更新日:2024/06/05
本日:count up609
昨日:641
総数:488151
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

5月27日(月) 1年生 学年集会 その1

 1学年生徒会主催の学年集会を行いました。
1学年の学年目標を発表し、各学級の学級目標や今後の予定について紹介しました。
それぞれの目標を達成するために「がんばろう!」という思いが伝わってくる学年集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月) 今日の給食は

今日のメニューは、

1 ごはん
2 あっさりチキン
3 あわせ和え
4 たまごともずくのス−プ
5 牛乳   です。

 5月から7月が旬のもずくは、沖縄県で多く養殖されています。糸状で独特のぬめりがあり、給食では、みそ汁や炒めものにしていただきます。他の海藻に巻き付いて生息することから、「藻付く」という言葉が名前の由来と言われています。ツルツルっとのどごしがよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月) 3年生 授業の様子

 3年生は、緊張感が教室に漂っています。みんな目の前の課題に集中して取り組んでいます。
写真上は、国語の授業の様子です。「歴史的仮名遣い」について学習しています。
写真下は、数学の授業の様子です。「平方根の計算」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月) 1年生 授業の様子

 初めての定期考査を来月に控え、授業に真剣に取り組んでいます。
写真上は、保健体育の授業の様子です。バスケットボール競技の学習です。
写真下は、社会の授業の様子です。『古代文明の発生』について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月) 朝の登校風景

 今朝は、強い風が吹いています。風に負けずに元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(日)今週の八尾中学校

 教育ネットワークの不具合により、毎週連絡している画面が出せません。大変申し訳ありませんが、以下に週予定を連絡させていただきます。確認をお願いします。
 なお、スクールバス時刻は、今週は全て16時25分と17時49分となっております。

 27日(月)教育相談開始(6月4日まで)
 28日(火)
 29日(水)歯科検診(2年生、3−3,3−4)
 30日(木)2〜3限 ものづくり教室(2−3,2−4)眼科検診
 31日(金)

今週から教育相談が始まります。1学期も折り返し地点を迎え、学校生活のことや友達とのこと等、日頃思っていることを、担任の先生と話してみましょう。

5月26日(日) アボカドの種は今

 アボカドを食べた後の種を水耕栽培し、芽が出たので、土に植えました。
なんと!葉が出てきました!観葉植物とチェンジしていきます。SDGsですね。
画像1 画像1

5月25日(土) 部活動の様子 その3

 吹奏楽部が指揮に合わせて、よい音が出せるように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(土) 部活動の様子 その2

 野球部、ソフトテニス部は他校と練習試合を行い、練習の成果を試しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(土) 部活動の様子 その1

 市総合選手権大会に向けて、今日も練習に力が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310