最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:637
総数:488179
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

5月23日(木) 1年生 授業の様子

 写真上は、数学の授業の様子です。四則計算の学習をしています。
 写真下は、社会の授業の様子です。いつ、どこで、どんな文明が起こったかについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木) 2年生 国語 文法

 一人で考えた後、友達と一緒に考え、黒板に書きに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木) 2年生 授業の様子

 写真上は、社会の授業の様子です。秀吉が刀狩りをしたわけを考えています。

 写真中は、英語の授業の様子です。学習した表現を使って、If〜の文を取り入れた紹介文を書いています。友達と一緒に考えている生徒もいます。

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木) 3年生 保健体育 50M走

 さわやかな風が吹くグラウンドを颯爽と駆け抜けていきます。カモシカのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木) 3年生 受検モード!?

 朝の会が終わるやいなや、ドリル学習スタート。Y(Yatsuo)M(Morning)C(
Challenge)を行っています。
 千里の道も一歩から。もう受検モードです。
 
 本日4限目に、YMC確認テストを行います。満点を取るチャンス到来!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木) 2年生 班長ミーティング

 班長ミーティングも毎朝続いています。
今日もよろしくお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木) アルミ缶回収 明日が最終日です!

 生徒会企画のアルミ缶回収もいよいよ大詰め。明日が最終日です。どの団も互角です。
明日の回収で勝敗が決まりそうです。明日もたくさん協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木) さわやかにスタート

 今朝の異学年交流あいさつ運動は、1・2組2班です。
さわやかなあいさつの声が響き渡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水)部活動の様子 その3

 ソフトテニス部、陸上競技部は、グラウンドでのびのびと練習しています。さわやかな風が吹いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水) 部活動の様子 その2

 体育館内では、バレーボール部が練習に励んでいます。たくさんの部員で活気づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310