最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:91
総数:404722

6年生:集団宿泊学習[2日目]その3:5月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来拝山登山スタートです!険しい道もみんなで声をかけ合って登ります。

6年生:集団宿泊学習[2日目]その2:5月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝食を食べて、今日は来拝山登山に挑戦です!

6年生:集団宿泊学習[2日目]その1:5月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目の活動がスタートしました。まずは、朝の集いで、同宿の学校や保育園さんと交流しました。

6年生:集団宿泊学習[1日目]その13:5月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に、1日目の振り返りをしました。仲間のよいところを話したり、学年の集団としてどうだったか考えたりしました。明日につながる時間になりました。
 1日目はおしまい。寝る準備をして明日に備えます。

6年生:集団宿泊学習[1日目]その12:5月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火がついた後は、ジャンケン列車やリーダー探しをして盛り上がりました。強かった火の勢いと弱まり、キャンプファイヤーを終えました。

6年生:集団宿泊学習[1日目]その11:5月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夜の活動はキャンプファイヤーです。昨年、雨が降ってできなかったので、1年越しです。

6年生:集団宿泊学習[1日目]その10:5月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご飯がこげたのもいい思い出です。美味しくもりもりいただきました。

6年生:集団宿泊学習[1日目]その9:5月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 起こした火で調理します。今日のメニューはご飯と豚汁です。

6年生:集団宿泊学習[1日目]その8:5月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からの活動は、野外炊飯です。まずは火起こしから!火がつきそうでなかなかつかず…最後まで諦めずに頑張りました。

2年生:生活科「野菜の観察をしよう」:5月23日(木)

 2年生は、生活科で野菜を育てています。苗を植えてから約10日が経ちました。じっくり観察して、「背が高くなった」「葉っぱが大きくなった」「ここから花が咲きそう」と様々な変化に気づいていました。種から育てているポップコーンも芽が出てきました。美味しく育つのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事
6/3 5年宿泊(富山市子どもの村)
6/4 5年宿泊(富山市子どもの村)
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328