最新更新日:2024/06/04
本日:count up129
昨日:160
総数:574501

【6年生】野菜いためをつくったよ

班のみんなと協力して楽しく作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】野菜いためをつくったよ

家庭科の学習で、野菜炒めを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年生】さつまいもの苗植え

 1・2年生は、地域の老人クラブの方々と一緒にさつまいもの苗植えを行いました。始めに苗植えのコツについて老人クラブの方からお話をしていただきました。その後、色団ごとに苗を植えました。秋にはたくさんさつまいもを収穫できるといいですね。神保老人クラブのみなさまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】最近の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月末に植えたヘチマから芽が出てきました。これからの成長がとても楽しみです。今日は、書写で左右という字を書きました。手本をよく見ながら、丁寧に書く姿がすてきでした。

1年生 図画工作科「粘土体操」

 「粘土体操」で、粘土を丸めたり伸ばしたりしながら、手と指を使って、いろいろな形に変えてみました。次回は、思い付いたごちそうを粘土で工夫してつくり、盛りつけ方や並べ方も考える予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 情報モラル講座2

ネットのよいところとよくないところについて、分かりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 情報モラル講座1

情報モラル講座が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 BFC防火教室5

煙中体験をしました。火事、煙の怖さを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 BFC防火教室4

いただいた冊子の内容について、消防署の方が説明してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 BFC防火教室3

5年生全員で誓いの言葉を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
5/31 クラブ活動
6/1 4年学年活動(AM)(四季防災館)
6/3 安全点検 研修会のため14:00下校
6/5 歯科検診(1〜3年)
6/6 教育相談週間(〜17日)
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254