最新更新日:2024/06/09
本日:count up156
昨日:194
総数:756079
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

今日の給食

5月31日(金)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、肉シューマイ、香味和え、筑前だき」でした。

お昼の放送で、給食委員から「バランスのよい食事」についての紹介がありました。

毎日の給食は、中学生にとって必要な栄養が十分にとれるよう、バランスよく作られています。

・ごはんやパン等の主食は、脳の働きを活発にしたり、元気に活動したりするためのエネルギーになります。
・焼き魚やから揚げ等の主菜は、筋肉や骨を作る材料になります。
・おひたしやサラダ等の副菜は、他の栄養素を助け、体の調子を整えます。

どの献立も大切な働きをしているので、残さずいただきましょう。

画像1 画像1

登校の様子2

5月31日(金)

今朝は、3年1組が元気にあいさつ運動を行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子1

5月31日(金)

おはようございます。
5月最終日となりました。
今朝は、曇りで涼しく感じます。

今日は6限に、1年生が「岩瀬浜清掃」の事前学習として、伏木海上保安部の方をお招きして講演会を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子2

5月30日(木)

1年生の授業の様子です。

写真上:1−3 総合
写真下:1−4 総合

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子1

5月30日(木)

1年生の授業の様子です。

写真上:1−1 英語
写真下:1−2 国語

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業の様子

5月30日(木)

2年生の2限の授業の様子です。
2−3は、歯科検診でした。

写真上:2−1 音楽
写真中:2−2 理科
写真下:2−4 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

5月30日(木)

3年生の授業の様子です。

写真上:3−1 理科
写真中:3−2 数学
写真下:3−3 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習2日目

5月30日(木)

教育実習2日目の今日は、教頭先生、教務主任の先生、生徒指導主事の先生からの講義がありました。

教育実習生の先生方は、質問したり、メモを取ったりしながら、一生懸命に学んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5月30日(木)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、あっさりチキン、あわせ和え、たまごともずくのスープ」でした。

「あわせ和え」は、キャベツときゅうり、たくあんの食感がいい感じでした。

画像1 画像1

歯科検診

5月30日(木)

今日の午前中に、全校の約半分の生徒たちが歯科検診を受けました。
後半の生徒たちの歯科検診は、6月20日(木)に予定しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789