最新更新日:2024/06/04
本日:count up13
昨日:123
総数:279640

5月30日(木)1・2年生 古沢小学校とのミート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは楽しそうに交流していました。
 当日が待ち遠しいですね。

5月30日(木)1・2年生 古沢小学校とのミート

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週1・2年生は、古沢小学校との校外学習で魚津に行きます。
 今日は、事前に自己紹介をし、目当てを決めたり、ミラージュランドでの乗り物について考えたりしました。魚津水族館にも行きます。

 たくさんの友達が増えるとよいですね。

5月30日(木)わたしの体力記録会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立ち幅跳びと最後の振り返り。

 朝トレの成果が出て、記録が伸びた子供が多かったようです。
 「友達が励ましてくれてうれしかった」
 という発表もあり、会場がほっこりしました。

 いいね。池多っ子!

5月30日(木)わたしの体力記録会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソフトボール投げ。

5月30日(木)わたしの体力記録会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上体起こしと長座体前屈。

5月30日(木)わたしの体力記録会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ファミリー班に分かれて、記録会を行いました。
 握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳び、ソフトボール投げです。

 握力と反復横跳びから。

5月29日(水)クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3つのクラブに分かれ、活動を楽しみました。
 科学・手づくりクラブはスライムづくり、スポーツクラブは卓球、テーブルゲームクラブはトランプと、興味・関心が同じ子供同士で話し合ったり、活動を楽しんだりしました。
 

5月29日(水)ファミリー遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちが楽しみにしている「ファミリー遊び」。
 上学年がリーダーとなり、異学年グループで仲良く遊んでいました。
 

5月29日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、コッペパン、牛乳、ポークチャップ、ビーンズサラダ、クリームスープです。
 ポークチャップもクリームスープも子供が好きなメニューです。
 ビーンズは苦手な子供もいますが、豆には様々な栄養が含まれています。しっかり食べて午後からも元気に過ごしてほしいです。

5月29日(水)6年生 社会

画像1 画像1
 縄文時代から弥生時代への変化を調べています。ジャムボードに調べたことを項目ごとにまとめることで確実な知識の定着を図っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 集金振替日 研修会のため下校時刻変更
6/4 1、2年生古沢小交流校外学習(魚津水族館、ミラージュランド)
6/5 委員会
6/6 プール清掃
6/7 救命講習15:30
富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684