最新更新日:2024/06/28
本日:count up141
昨日:255
総数:793454

1年生 国語 「はじめてのなまえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習では、自分の名前を大きくていねいに書くことを目当てに書くときの姿勢や鉛筆の持ち方に気を付けながら書いていました。
完成したワークシートを友達や先生に「上手にかけたよ!」と嬉しそうに見せていました。

6年生 給食サポート

1年生さんがスムーズに給食の配膳ができるようにサポートをしています。食器を置く位置や盛りつける量をアドバイスするなど頼りになる姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 松組 今日の出来事

 朝のマイタイムに、明日植えるジャガイモの準備を、用務員さんと一緒に行いました。また、おうちから、とても綺麗なチューリップを持ってきてくれた子供もいました。教室からは桜が見え、昨日子供たちが描いた「おはなみスケッチ」の絵もあり、すっかり春がいっぱいの教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 松組 学習の様子

 進んで自分の考えを伝えられる子供が増えています。子供たちの柔軟な発想に、いつも感動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラス会議

画像1 画像1
 クラスをもっと明るく楽しいクラスにするため、クラス会議を開き、係活動について考えました。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 50メートル走のタイム測定を行いました。教えてもらったスタートのこつを生かし、元気に走っていました。

2年生 「おはなみスケッチ」

 今日は、春を見付けに、学校の周りを探検し、クロムブックで写真を撮りました。その後、特に心に残った『春』を選んで、クレヨンで描きました。「どれもきれいだったから、どれにしようか迷うなあ」と言いながら、たくさんの春を見付けて嬉しそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学力調査

 今日は国語と社会の学力調査をしました。この日に向けて4年生の復習を頑張ってきた子供がたくさんいました。明日は算数と理科の学力調査があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

画像1 画像1
 文章問題の立式をし、自分の考えをクラスのみんなに伝える活動をしました。学習感想に、分からなかった問題が友達の考えを聞いてよく分かったと書いている子供たちが何人もいました。

3年生 国語

 谷川俊太郎の詩「どきん」の「つるつる」や「そよそよ」を自分たちが表現したいように、体を使って表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741