本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

5月31日(金)2年 授業風景

 2−1家庭科の様子です。
 「中学生に必要な栄養素を確認しよう」
 様々な栄養素について、可食部100gあたりの量を調べ、まとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)3年 授業風景

 3−1英語の様子です。
 「他の班のプランを聞こう」
 修学旅行の計画に関する英文について、聞き取ったことを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)1年 授業風景

 1−2国語の様子です。
 『ダイコンは大きな根?』について、各段落を要約し、全体をジャムボードにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)3年 授業風景

 3−2技術の様子です。
 Webやhttps:/の意味を確認した後、Googleスライドでハイパーリンクを使ってクイズをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)2年 授業風景

 2−2英語の様子です。
 ペアになって接続詞を使った英文をつくり、先生に伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)1年 授業風景

 1−1英語の様子です。
 疑問詞(How,What)+疑問文と、その答え方について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)大山ダイナソー祭りボランティア打合せ

 6/8(土)に行われる大山ダイナソー祭りに、ボランティアとして参加する生徒の打合せを行いました。
 当日の役割分担等について話し合っていると、またもや校内にティラノサウルスが出現!今日はかわいらしいちびザウルスも現れました。
 ボランティア参加生徒は、当日ティラノサウルスレースや子ども縁日の運営補助等で活躍してくれる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)1年 道徳

 1−2道徳の様子です。
 「朝市の『おはようございます』」を読み、心を通わせられる気持ちのよい挨拶について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)2年 道徳

 2−1の道徳では、『宝塚方面行き―宮北口駅』を読み、「よりよい社会の実現」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)3年 道徳

 3年生の今日の道徳は「好きな仕事か安定か」という課題についてみんなで考えています。2年生で体験した『社会に学ぶ「14歳の挑戦」』のことを思い出したり、心情カード(ピンクと青で今の心情を表したもの)を利用したりして、様々な意見を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/1 市民体育大会(陸上)
6/2 市民体育大会(陸上)
6/3 市中教研(教科)
6/4 歯科検診(3年、2−1)
6/5 歯科検診(1年、2−2)
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522