最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:58
総数:393647
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

5月22日(水)ボールゲームクラブ「サッカー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年度初めての外での活動でした。チームのみんなと協力し、サッカーを楽しみました。暑さに負けず、グラウンドを走り回っていました。

5月22日(水)今日の給食

 今日の給食の献立は、食パン、牛乳、野菜のスープ煮、ゆでブロッコリー、鶏肉のレモン煮、ポケットチーズ でした。
 野菜のスープ煮には、じゃがいも、キャベツ、人参、セロリ等、たっぷりの野菜が入っていました。肉団子も入っており、栄養満点のスープでした。
画像1 画像1

5月21日(火) 4年生 理科

 理科の学習では、1日の気温を調べています。
 今日は1日曇っていたので、曇りの日の気温を1時間ごと計測しました。次回は晴れている日の気温を測ります。
画像1 画像1

5月21日(火) 2年生 苗植えをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校農園にグループで育てる野菜の苗を植えました。また学級みんなで育てるサツマイモも植えました。「サツマイモは寝かせて植える」と調べた子供が先生になり、「サツマイモの頭がこっちだよ」と声をかけながら植えていました。

5月21日(火) 3・4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力テストの練習をしています。今日は、「上体起こし」「反復横跳び」「長座体前屈」をしました。

5月21日(火) 3年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「マッチぼうであそぼう」の学習では、並べる、積み重ねる、立てる等をしました。時間が足りなかったようです。またしましょう。

5月21日(火) 3年生 読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書の様子です。

5月21日(火)今日の給食

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、きびなごのさくさく揚げ、ごまびたし、呉汁、のり佃煮 でした。
 大豆を水に浸し、すりつぶしたものを「呉(ご)」と言い、その呉をみそ汁に入れたものを、「呉汁(ごじる)」と言うそうです。大豆の甘みが感じられ、とてもおいしかったです。
画像1 画像1

5月17日(金)1年生 さわやかタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝のさわやかタイムに、クラスのみんなで貨物列車をしました。じゃんけんをするごとに歓声が上がり、どんどん長い列ができました。みんなで楽しく活動できました。

【訂正】令和6年度教科書展示会の開催について(ご案内)

 5月13日に「令和6年度教科書展示会の開催」についてお知らせしましたが、開催日時に誤りがございました。
 改めて、以下の通りご案内いたします。

【誤】開催日時
  令和6年6月14日(金)から7月3日(水)まで
【正】開催日時
  令和6年6月4日(火)から7月3日(水)まで
   ※午前9時から午後5時まで
    ただし、土日を除く

・開催場所 富山市教育センター研修室・教科書センター
 (富山市新桜町 Toyama Sakura ビル6階)

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 研修会のため全校5限まで
6/5 通常学校訪問研修会(13:30下校予定)
6/6 読み聞かせ(上学年)
6/8 学習参観
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658