最新更新日:2024/06/03
本日:count up167
昨日:245
総数:788492
「たくましく心豊かな子」の育成

5年生 音楽科 弦楽合奏の鑑賞

音楽の時間では、モーツアルトの曲を鑑賞しました。
どんな楽器が使われているか、どんな旋律なのかをリラックスしながら、聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 スポーツタイム

今日のスポーツタイムは体育館が使用可能日でたくさんの5年生が活動に来ていました。
朝から元気いっぱいな様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 バスケットボール

今日の体育科では、バスケットボールをしました。
ドリブルやシュートがうまくできるように一人一人が活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 昼休み うんていにチャレンジ

うんていを渡り切るために練習しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 チョウを育てよう

画像1 画像1
アオムシがさなぎから羽化しました。

3年生 音楽科 リコーダー!

画像1 画像1
画像2 画像2
タンギングに気を付けながら吹きました。

3年生 音楽科 鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1
画像2 画像2
指使いに気を付けながら演奏しています。

1年生 音楽科 うたっておどってなかよくなろう

セブンステップスの音楽に合わせて、みんなで踊りました。笑顔で楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科 高い土地と低い土地のくらし2

画像1 画像1
画像2 画像2
調べたことをスライドにして班の友達に伝えました。

5年生 社会科 高い土地と低い土地のくらし

社会科では、高い土地と低い土地のくらしについて調べ活動をし、スライドにまとめる活動をしました。それぞれの土地にどのような良さがあるのか、自分はどちらに住みたいのかなどをまとめ、グループで話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/4 プロジェクト学習
6/5 耳鼻科検診 1、3、5年、特支 情報モラル小5講座
6/6 情報モラル小5講座
6/7 3年校外学習 岩瀬方面 プール清掃(6年)

学校からのお知らせ

学校だより

年間行事予定表

スタープラン2024

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464