最新更新日:2024/06/04
本日:count up136
昨日:201
総数:68618
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

6年生 宿泊学習・森小屋づくり

 縄の縛り方など、説明を聞きました・・・

 心の声(上手につくることができるかなぁ)

 協力して丸太を運びます。
画像1
画像2
画像3

Happy birthday!!(5年生)

 外国語科の授業では、誕生日の尋ね方や答え方、ほしい物の尋ね方や答え方に親しみました。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習 2日目(6年)

 野外炊飯でカレーライスを作りました。
 全員が自分の仕事に責任をもって取り組んでいました。
 みんなで作ったカレーは、とーってもおいしかったです。 
画像1
画像2
画像3

宿泊学習 2日目(6年)

 朝の集いでは、同じ日に宿泊した学校交流しながら、気持ちを切り替えました。
画像1
画像2

宿泊学習 1日目(6年)

 森小屋作りでは、みんなと協力して土台を作り、木の上でご飯を食べました。
 シーソーや滑り台を作って遊びました。 
画像1
画像2
画像3

宿泊学習 1日目(6年)

 チームごとにすてきな森小屋・森の遊び場ができました。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習 1日目(6年)

 ちょっとひとやすみ・・・
 みんなで将棋をしたり話をしたりしました。
画像1
画像2
画像3

6年生 宿泊学習・入所式

 児童代表「・・・が楽しみです。がんばります!」

 所の方「友達の新しい、よいところを見付けてくださいね!」

 入所式を終えて、宿泊棟へ・・・ドキドキ、ワクワク
画像1
画像2
画像3

6年生 宿泊学習・出発式

 「ぼくのめあては・・・です。がんばります!」

 下級生の「いってらっしゃーい!」が、うれしかったです!
画像1
画像2
画像3

ICTを活用した学習

毎日、ICTを活用した学習が行われています。
1年生は、大型モニターを使って画像をみんなで共有します。
5年生は、クロムブックを使って理科の条件制御について学習しました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 研修会
教育実習
6/5 クラブ活動
6/7 4校交流 4年クリーンセンター
下校時刻
6/3 全校14:00下校

学校から

保健室から

配付文書

学校いじめ防止基本方針

基礎計算トレーニング

漢字読みトレーニング

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539