最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:286
総数:759093
週明けから気温30度に迫る暑い日が続きそうです。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

5月23日(木)運動会練習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はとても暑い1日でした。でも子供たちは、はりきって練習をしています。
 長縄練習では、上学年がさりげなくサポートしたり、やさしく声かけしたりすることで、下学年も一生懸命練習に励んでいました。
 応援練習では、よりよくしたい部分を丁寧に練習する姿や全体の動きを合わせることを中心に練習する姿など、練習の仕方も工夫していました。
 頑張れ!奥北っ子!

5月22日(水)予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 22日は予行練習でした。子供たちも楽しみにしていたようです。演技や競技も力が入っていました。本番まであとわずか。悔いのないように頑張ってほしいです。

6年生 自主練習

運動会の応援合戦を成功させたいと、朝の時間に集まってビデオを撮ったり、全学年に呼びかけ、ぐんぐんタイムに練習したりするなど、各団、工夫して取り組んでいます。
運動会まであと3日。悔いのないように一人一人が「本気」で取り組みましょう。がんばれ、6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育科 8の字跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
全校競技の8の字とびの練習をしました。縄をよく見てリズムよく跳んでいます。

全校ダンスと応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、昼休みにダンスの曲を流しました。応援練習に集まってきた子供たちが元気よく踊り出しました。みんな楽しそうです。
 応援練習は、本番のようにグラウンドの真ん中で演技しました。全員の声や演技がそろうとさらにかっこよくなりました。残り少ない練習時間ですが、くいのないように頑張ってほしいです。

ホウセンカ

画像1 画像1
3年生は、ホウセンカの種を植えました。
毎朝、水やりをしている3年生です。
運動会の頃には芽が出てきていることでしょう。

5月20日(月)今朝の奥田北っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨上がりの朝です。
みんな元気に登校してきました。
今週末は運動会、精一杯の演技、競技を期待しています。

4年生 体育科「巻き起こせ!奥北旋風2024」練習

 運動会の中学年の団体競技「巻き起こせ!奥北旋風2024」の練習を行いました。
 3年生がフープをすばやく抜けて、4年生が走って折り返してきます。
 練習の成果もあって、どんどんスピードが上がってきました。
画像1 画像1

6年生 運動会に向けて

運動会に向けて、時間を見付けて取り組んでいます。
朝の会で運動会のダンスを練習したり、休み時間には、スローガンを書いたり、ひまわり班の1年生に縄の跳び方やくぐり方を教えてあげたりしています。
運動会に向けて、一人一人が考えて行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 わたしのあさがお

先週植えたあさがおの芽が出たので、今日はその観察をしました。クロムブックで写真を撮ってみたり葉にさわってみたりと、楽しく観察できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ

OKMAP

安全安心な生活

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405