最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:370
総数:1428785
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

5月22日(水) 2学年 給食準備の様子

上から1組、2組、3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水) 3学年 クラスの様子

上から1組、2組
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(水) 3学年 クラスの様子

上から3組、4組、5組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 えび包子
 華風和え
 酢豚
です。
 酢豚大好き。酢を使った料理が好きなんですけどね。今日はザ・中華です。もっと食べたいちゅうか。何ちゃうか!
 今日のえび包子、大きい!えーびっくり!
 普通の大きさでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水)学校訪問研修会 授業風景

上から、
3年2組:理科
3年3組:道徳
3年5組:美術


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水)学校訪問研修会 授業風景

上から、
2年1組:保健体育
2年3組:英語
2年5組:技術家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水)学校訪問研修会 授業風景

2年2組:数学
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(水)学校訪問研修会 授業風景

上から、
1年2組:国語
1年4組:英語
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(水) 1学年:授業の様子2

社会の授業の様子です

歴史の授業でした。
西暦のカレンダーの話から、
生徒の質問からドラえもんの話が出てきました。

ドラえもんは何世紀からきたのかな?
「今は何世紀?」

生徒は楽しそうに授業に参加していました。
画像1 画像1

5月22日(水) 1学年:授業の様子1

今日はいろんな学校から先生方が授業を見に来られています。
生徒は緊張しながら授業に取り組みます。

上 国語 「情報を整理して書こう」
中 道徳 「義務と権利は・・・」
下 英語 「be動詞、一般動詞、助動詞canを使って質問しよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 耳鼻科検診(3年、2年4・5組)
6/10 全国体力運動能力調査(2年)
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209