最新更新日:2024/11/22 | |
本日:4
昨日:171 総数:1264809 |
アサガオの種をまきました(なかよし級)「たっぷり水をあげたらいいよ」 と 3年生からアドバイスを受けていました ミニトマトとアサガオの両方に ちょうどよい量の水をあげていきます! 体力測定(なかよし級)反復横跳び(20秒間)に取り組みました サイドステップの練習を何回かしてから測定しました 仲間と向かい合って測定すると リズムよく跳ぶことができました 「練習したら もっと 回数が増えそうだね」 と 第2回反復横跳び測定が計画されていました ひまわりの種が発芽しました(なかよし級)発見した3年生はとても嬉しそうで、顔を近づけてよく見たり 優しく触ったりして観察していました。 体力測定(なかよし級)学年で今頑張っている体力測定をなかよし級でも やってみることにしました。 シャトルランでは、自分で決めた目標回数に向かってがんばりました。 租税教室(6年生)租税教室の最後には、1億円の重さを体感しました。想像していたよりも重かったようで、驚く子どもたちの姿が見られました。 はなの みち(なかよし級)
「しまった。
あながあいていた。」 なかよし級に ながい ながい はなの いっぽんみちが できました なかよし1組 苗を植えました(なかよし級)目で見て、鼻でにおいをかいで、手触りをみて、 それぞれの苗を感じ取りました。 カラスが来ないように、虫が付かないように、 ちょっと怖そうな案山子も立てました。 なかよし2組 苗を植えました(なかよし級)「葉っぱが16枚ある」「トマトの方が葉っぱの数が多い」など、 植えた苗をよく観察していました。 大事に育てていきたいと思います。 はちまきをつけてやる気元気〜その2〜(1年生)
「うまく縛れないよ」と困っている仲間には、「私は得意だから手伝うよ」と言って、お互いに助け合い、全員がはちまきを身につけることができました。
得意を生かして自然と助け合える、すてきな1年生です。 初めての調理実習(5年生)
家庭科「わたしの生活大発見!−お茶をいれよう−」学習では、教科書や図書室の本等を活用し、ファミリーの仲間や個人で調べてきたお茶の淹れ方を基にしてお茶を淹れる活動に取り組みました。
お湯の温度や蒸らし時間等に気を配る姿が見られました。お茶を淹れ終わると、ファミリーの仲間とひとときのティータイムを味わっていました。 活動が終わると、分かったこと等を日々のくらしに生かしていきたいと振り返る子どもたちでした。 |
|