最新更新日:2024/06/07
本日:count up165
昨日:241
総数:937165
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

6月4日(火)能登半島地震募金活動に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 生徒会執行部では、来週10日(月)、11日(火)の両日、能登半島地震からの復興を手助けしようと、校内で募金活動を行います。
 今週はその事前活動として、5月の連休に生徒会長が実際に輪島や七尾を訪問し、見聞きしてきたことを給食時の放送や掲示物で伝えています。
 昨日、富山でも大きな余震を感じました。今後も地震への警戒を怠ることなく、今も困っている能登の人々のために、協力していきましょう。

6月4日(火)部活動強化週間 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真左から吹奏楽部、美術部

 運動部の大会は近いですが、文化部もそれぞれの目標にむかって、一生懸命取り組んでいます。

6月4日(火)部活動強化週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真左から男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部

 男女とも気持ちよくボールを打っていました。

 

6月4日(火)部活動強化週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真左から野球部、陸上競技部

 グラウンド整備工事中。もっと広く使いたいでしょうが、多少の我慢をお願いします。

6月4日(火)部活動強化週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、バレーボール部

 これらの部は、体育館が使えない日ですが、工夫して活動しています。

6月4日(火)部活動強化週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から男子バドミントン部、女子バドミントン部、卓球部

 今日から部活動強化週間です。市中学校総合選手権大会に向けて、頑張りましょう!

6月4日(火)学年集会(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から「金沢調べ」3名の発表者、プレゼン中の発表者、「社会に学ぶ14歳の挑戦」実行委員紹介 の様子

 2学年では、秋に行う「金沢校外学習」の事前学習と7月に行う「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の実行委員紹介を行いました。

6月4日(火)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組社会、3組音楽の様子

 1組数学は平方根を学習中。√(ルート)の付いた数の計算、混乱しないように教科担当の先生は何度も解き方を確認していました。

6月4日(火)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組技術、2組国語、3組数学

 1組技術では、等角図(等角投影法)で立体をあらわしました。手順を覚えると意外と簡単なのですが…生徒たちは苦労していました。

6月4日(火)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組保健体育、2組地理、3組国語の様子

 1組保健体育では、バレーボールに取り組んでいます。男子チームは既に対戦を行っており、盛り上がっています。

 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 眼科検診
尿検査二次
6/11 耳鼻科検診(1年,2-3)
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793