最新更新日:2024/06/07
本日:count up22
昨日:125
総数:715855
芝園小学校ホームページへようこそ!!

6年生 宿泊学習 1日目

キャンプファイヤーを終え、一日の振り返り、就寝へと向かいます。
画像1 画像1

6年生 宿泊学習 1日目

夕食、キャンプファイヤーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 宿泊学習 1日目

集いの時間から夕食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 宿泊学習 1日目

引き続きご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 宿泊学習 1日目

引き続き、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 宿泊学習 1日目

森小屋づくりを終え、昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

救命講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プール開きを来週に控え、指導員の方々をお招きして救命講習会が行われました。参加した本校職員とPTAの方々で、心肺蘇生法、AEDの使い方などを学びました。子供たちの水泳学習、夏季休業中のプール開放を安全に楽しく行うことができるようにと気持ちをひきしめて講習に臨みました。

三年生 理科 チョウを育てよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 幼虫から大切に育てたアゲハチョウが成虫になりました。はじめは羽もやわらかく弱々しかったチョウの羽がピンとなる様子には心動かされました。みんな感動して、こんなにきれいなチョウは見たことがないとうっとりしていました。観察したあと、みんなでグラウンドで、外に放してあげました。「元気でねー!」とみんなで手をふって見送りました。はじめに捕まえてきて、大切に世話をしていたメンバーは特に誇らし気でした。

三年生 長さぴつたり3冠王

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科の学習で、巻き尺を使っていろいろなものの長さを調べる学習をしました。正しく測る「長さぴったり王」見当をつけてから測る「予想ぴったり王」測りたいものに合った道具を選ぶ「道具ぴったり王」の三つの目当てから自分の目当てを決めて調べ、長さを測るときに大切なことを考えました。

4年生 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は社会の学習の一環として、富山広域圏クリーンセンター、流杉浄水場へ見学に行きました。実物を目の当たりにして、副読本だけでは把握しづらい各施設の工夫や、設備の規模感等を感じ取っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707