最新更新日:2024/06/08
本日:count up8
昨日:97
総数:759308
週明けから気温30度に迫る暑い日が続きそうです。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

ひまわりを植えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり班でひまわりを育てます。
今日は、赤団と白団が班ごとにひまわりの種をまきました。
大きく育って欲しいですね。

足し算カードをならべてみたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の時間に、足し算カードを並べてみました。
「1+1」から順に並べていくと、
「なんだか階段みたくなった。」と、つぶやく声が聞こえてきました。

係活動

画像1 画像1
係活動で募集していたイラストの紹介をしていました。
一つ一つに「◯◯賞」と名前をつけて紹介していました。
みんな拍手をしてがんばりを讃えていました。

漢字&計算

画像1 画像1
画像2 画像2
2組は、教科書の絵から漢字を作っての文章づくりに取り組んでいました。
1組は、筆算の仕方について学習していました。
どちらもやる気満々で取り組む姿が見られました。

かんさつ名人

画像1 画像1
画像2 画像2
かんさつ記録を友達に紹介しています。
細かいところもよく見て観察しています。

6月3日(月)今朝の奥田北っ子

画像1 画像1
6月になりました。
子供たちは元気に登校してきました。

早朝の地震、大丈夫だったでしょうか。
今年1月1日の能登半島地震のことが思い起こされます。
登校した子供たちも、地震のことについてたくさん話をしてくれました。
地震や災害等は、いつ、どんなときに起こるか予測ができません。
その都度、どうやって自分の命を守るかについてご家庭でも話し合っていただければありがたいです。

2年生 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係活動として、休み時間に、誕生日会やおりがみ教室をひらいてくれました。とても楽しい時間になりましたね。

1年生 図画工作 ちょきちょきかざり

はさみを上手に使って、折った紙を切りました。いろいろな切り方を試して、開いた紙の模様を楽しみました。また、紙の切れ端をのりで貼り付け、作品作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
【献 立】

コッペパン 牛乳
ポークチャップ
ビーンズサラダ
クリームスープ

5月31日(金)今朝の奥田北っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
どんよりした曇り空の朝です。
今日1日がんばると明日お休みの子供たちは、張り切って登校してきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

PTAからのお知らせ

OKMAP

安全安心な生活

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405