最新更新日:2024/06/24
本日:count up131
昨日:96
総数:792674

3年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
 素早く体を動かせるように、ミニコーンをタッチしました。また、アイスクリームコーンリレーを行い、バランスを取りながら速く走れるように試していました。

3年生 総合的な学習の時間

 杉原地区に関する資料を読みました。すてきだと思った「人」「もの」「こと」に関することをスライドにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年目標を受けて、学級目標を決めました。自分のジャンプを考えて写真を撮ったり絵を描いたりして仕上げました。

4年生 体育「杉の子タイフーン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、3、4年生で「杉の子タイフーン」をしてみて、チームがこのままでいいのか、どんな作戦で望むのかを話し合いました。走力や体格等どこに重点を置いたら優勝できるのか、各団で考えました。

6年生 作戦会議

今年度の運動会では、高学年の団体競技としてタイヤ引きを行います。
今日は5年生さんとともにタイヤの引き方や並び方等、作戦を考えました。どの団もより多くタイヤを手に入れるにはどうすればよいかアイディアを出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回PTA環境整備作業が行われました

12日に第1回PTA環境整備作業が行われました。たくさんの児童や保護者が参加し、運動会に向けて前庭の草むしりやグラウンドの整備をしたり、ベルマークの整理をしたりしていただきました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 委員会活動がんばっています

今年度の委員会活動も3回目となりました。よりよい杉原小学校にしていくためにそれぞれの委員会で企画を考え、5年生さんとも力を合わせて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 陸上教室

 アスリッシュの先生方をお招きし、陸上の走る動きを教わりました。体の軸を意識しながら体を倒したり、ミニハードルの間をスピードを落とさずに走ったりしました。走った後は、先生方と一緒に給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 PU運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 久し振りのよい天気で、朝から元気よくスタート練習を行っていました。先生に負けないぐらいに良いスタートを切ろうと頑張る子供たちです。

3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めて習字セットを使いました。墨の量も試しながらの取り組みでした。片付けの時には墨がこぼれるなどして困ることもありましたが、経験のある子たちを中心にみんなで助け合って活動していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741