最新更新日:2024/06/13
本日:count up11
昨日:127
総数:510688
いきいき にこにこ 八尾っ子

4年生 トランプタワー

 休み時間に、そよかぜ級のカードを使って、タワーづくりをしました。
 何度も挑戦した末に、5段のタワーを完成させました!

 また次の日、なんと今度は、六角形のタワーを作り上げました!

 その発想と、できるまで続ける粘り強い心に感嘆しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育科 ソフトボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育は、ソフトボール投げの練習をしました。自分のレベルに合わせて、大きさの違う的に向かってボールを投げ、狙った所にボールが投げられるように練習しています。また、自分で的との距離を調節して投げるなど、遠くにボールを投げられるよう精一杯頑張っています。

6月6日(木)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月6日(木)今日の献立
・食パン
・牛乳
・チリコンカン
・こふきいも
・キャベツスープ
・ポケットチーズ
 今日は、「チリコンカン」のお話をしました。「チリコンカン」は、アメリカの郷土料理です。調味料には、チリソースなどの辛味のあるものを使用します。給食では、一味唐辛子を使用しています。スープには、星型人参が入っていました。入っていた人は、ラッキーでしたね。今日もおいしくいただきました。

3年生 算数「大きな数の筆算」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今算数では、大きな数の筆算の学習をしています。今日は、4桁+4桁、4桁−4桁の問題を作って、隣同士や前後の人と問題を出し合いました。「ひき算の問題を作るときには、こんなことに気をつけたらいいよ」と教え合ったり、答えを互いに確かめ合ったりしていました。

6年生 プール清掃4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後までしっかり汚れた水を出し切り、きれいになりました。プールの学習、楽しみですね。

6年生 プール清掃3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みるみるきれいになっていくプール。

6年生 プール清掃2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達と声を掛け合い、協力しながら行いました。

6年生 プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2時間目を使って大プールの清掃を行いました。

4年生 クリーンセンターの展望室からの眺め

 クリーンセンター上部の展望室に行きました。
 とっても眺望がよかったです!
 双眼鏡には長い列がついていました。
 「海が見える!」という声も聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 クリーンセンターって何?

 クリーンセンターでは、動画を視聴しました。
 たくさんのゴミを処理できることや隣の常願寺ハイツとのつながりなどを教えていただきました。
 真剣に、話を聞いたりメモをしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校や学年の予定
6/11 委員会6
6/12 プール開き
特・1・3・5年歯科検診13:15
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265