呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

6月7日(金)3学年 クラスの様子

上から1組、2組
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金)3学年 クラスの様子

上から3組、4組、5組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生 道徳研究授業 1年2組

画像1 画像1
午後からも教育実習生が道徳の研究授業を行いました。生徒たちは主題について真剣に考え、意見を交流していました。

6月10日(月)からの予定

画像1 画像1
  

教育実習生 道徳研究授業 3年4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習生が道徳の研究授業を行いました。生徒たちはどうやったら、スマホが正しく使えるか、真剣な表情で話合いをしていました。

6月7日(金)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 春巻き
 塩ナムル
 八宝菜
です。
 八宝菜にはいくつの宝が入っているかな?
 えっと(えいと)・・・八宝菜だから8ですか?
 実際に数えてみました。鶏肉、にら、人参、チンゲンサイ、もやし、玉ねぎ、筍、しいたけ、白菜の9種類プラス生姜とにんにくが入っていました。
 八宝菜の「八」は、8種類という意味ではなく「たくさん」という意味です。また、「菜」は「おかず」という意味だそうです。
 八宝菜食べるとのど渇きますね。こんな時は、シュワシュワっと発泡したサイダーがいいかも。発泡したサイダー!
 はっぽうさいだー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)季節のお花

画像1 画像1
画像2 画像2
地域の有志の方が、定期的に季節のお花を生徒玄関に生けてくださいます。先日も、足を運んでくださり、花を生けてくださいました。いつもありがとうございます。

6月7日(金) 1学年:授業の様子2

授業の様子です 

上 数学 
下 家庭


画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金) 1学年:授業の様子1

授業の様子です

上 理科
中 英語
下 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金) 2学年 授業の様子

上から4組、5組
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/8 市中学校選手権大会(新体操)
6/10 全国体力運動能力調査(2年)
6/11 尿検査2次(該当者)
壮行会
6/12 尿検査予備日
6/13 耳鼻科検診(1年、2年1〜3組)
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209