最新更新日:2024/06/10
本日:count up15
昨日:356
総数:1344549
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

先輩に学ぶ講演会を行います

6月7日(金)

 tetoruでもご案内しましたが、6月19日(水)午後に「先輩に学ぶ講演会」を実施します。今年度は、作曲家のYOUTA氏をお招きして、講演・演奏をしていただきます。保護者の皆さまも、ぜひいらしてください。お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科は不思議がいっぱい  3−A理科

6月7日(金) 6限

 3−Aの理科の授業風景です。実験をもとに、なぜそうなったか?をイオンモデルを使って考察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白い粉の正体は?  1−C理科

6月7日(金)

 1−Cの理科の授業風景です。白い粉の正体を突き止めるため、実験をしています。教育実習生が頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しく学習  3−B社会

6月7日(金)

 3−Bの社会の授業風景です。クイズで楽しく授業。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール楽しいな 2  3−A体育

6月7日(金)

 「先生、けがした〜」応急処置をして、すぐに活動に戻ります。みんな、体育が大好きです!
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール楽しいな 1  3−A体育

6月7日(金)

 3−Aの体育の授業風景です。3−Aは、本日2時間体育の授業がありましたが、生徒は元気に活動していました。ゲーム形式の練習では「かっとばせ〜」と大盛り上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

続々と完成しています2  2−C美術

6月7日(金) 2限

 黒板には、すでに完成した作品が掲示してあります。ステキです!
画像1 画像1
画像2 画像2

続々と完成しています1  2−C美術

6月7日(金) 2限

 2−Cの美術の授業風景です。制作を行ってきた絵文字も、続々と完成してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心が和みます  2学年

6月7日(金)

 2学年のフロアには、学年主任が丹精込めて育てている花が飾ってあります。心が和みますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

衣服の手入れ  2−A家庭科

6月7日(金) 2限

 2−Aの家庭科の授業風景です。「なぜ衣服の手入れが必要なのか」という課題で学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
主な行事
6/10 SKIP学習
6/12 SKIP学習 教育長等訪問
6/14 富山市中学校総合選手権大会
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639