最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:23
総数:410759
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

5月29日(水)今日の読書タイム

4・5・6年生の読書タイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)今日の読書タイム

1・2・3年生の読書タイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)1・2年生 今日の授業風景(たまごわりゲーム)

 1・2年生の3時間目は、体育の学習でした。今日は晴れたので、グラウンドでボール蹴りゲームの「たまごわりゲーム」をしました。ボールを蹴る力、ボールを止める技能が高まってきたので、次回は作戦ボードを使って、チームで作戦を立てたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 肉シューマイ
 香味和え
 筑前だき

5月29日(水)6年生 今日の授業風景(音のかさなりを楽しもう)

 6年生は音楽科で「ラバーズコンチェルト」の合奏をしていました。鍵盤楽器、リコーダー、打楽器等たくさんの楽器を使って、みんなで1つの音楽をつくり上げようと練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)5年生 今日の授業風景(和太鼓練習)

 今日は和太鼓の練習日でした。太鼓を置く位置や向きを確認したり、ソロパートのオーディションをしたりと、発表に向けて練習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)2年生 今日の授業風景(新出漢字)

 2年生は、漢字の学習をしてました。先生と一緒に指でなぞり書きをしたり、丁寧に描く練習をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)1年生 今日の授業風景(おはなしもんだい)

 1年生は算数科で文章問題の練習をしていました、それぞれの数字が何を表しているのかを確認して、ペアで言い合うことで、式の意味を捉えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)3年生 今日の授業風景(数の数え方)

 3年生の2時間目は、外国語活動でした。今日は、いろいろな国の数の数え方について、発音やジェスチャーを学習しました。日本との相違点について、気付く3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)4年生 今日の授業風景(「雲」)

 4年生の1時間目は、書写の学習でした。先週に引き続き「雲」という字を練習しました。課題を意識して、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
6/11 避難訓練
6/12 和太鼓指導(5年)
6/13 救命救急講習会 ※全校下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831