最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:23
総数:410757
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

5月21日(火)4年生 今日の授業風景(リズムアンサンブル)

 4年生は、打楽器と手拍子でリズムアンサンブルをしていました。膝でカウントを取りながら、みんなでリズムを合わせることを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(火)3年生 今日の授業風景(漢字の音と訓)

 3年生は、漢字の音読みと訓読みの学習をしていました。文章の中に出てくる漢字の読み方が音読みか訓読みか、教科書を使って友達と協力して調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(火)2年生 今日の授業風景(繰り下がりのひき算)

 2年生は、2けたの数の繰り下がりのひき算の学習をしていました。どのように計算したらよいか、ブロックを使って友達と教え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(火)1年生 今日の授業風景(あさがおの種)

 1年生は生活科でアサガオの種を植えました。土で柔らかいお布団をつくって、丁寧に1つずつ植えていました。芽が出るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 食パン 牛乳
 鶏肉のレモン煮
 ゆでブロッコリー
 野菜のスープ煮
 ポケットチーズ

5月21日(火)朝の挨拶運動

 運動会の振替休業日明けですが、四方っ子は元気に登校しました。運営委員会は、朝からしっかりと活動しています。
画像1 画像1

5月18日(土)運動会

 早朝より、保護者観覧席の準備や子供たちのテントづくり、運動会終了後には、片付け等、保護者・地域の皆様には、たくさんご協力いただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(土)運動会(振り返りの会)

 閉会式後、各団で振り返りの会を行いました。6年生が一人一言ずつ、下学年に思いを伝えました。最高学年として、さらに成長した6年生に下学年も感謝の気持ちを伝えていました。今年の運動会は、エールや応援歌で最後を締めくくりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(土)運動会 閉会式

 最後まで力いっぱいがんばった子供たちです。子供たちのがんばりに、閉会式直後保護者の皆様からあたたかい拍手が起きました。どの子も自分の目当てに向かってがんばった運動会でした。このがんばりをこれからの様々な活動に生かして、さらにパワーアップしていってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(土)運動会 たてわりリレー

 全校でバトンをつなぐ、たてわりリレーです。どの学年もしっかりバトンをつなぐことができました。学年関係なく、大きな声援が響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
6/11 避難訓練
6/12 和太鼓指導(5年)
6/13 救命救急講習会 ※全校下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831