最新更新日:2024/06/25
本日:count up60
昨日:243
総数:793681
「たくましく心豊かな子」の育成

1年生 図画工作科 ねんどであそぼう(パート2)

 「ねんどたいそう」のあとに紙コップや紙皿、ストローなどを使って「ねんどでごちそう」をつくりました。ジュースやだんご、ハンバーガーなど、思い思いにつくっていました。フラペチーノやタピオカ、10円パンをつくっている子がいるではありませんか!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科 ねんどであそぼう(パート1)

 1年生の図画工作科では、粘土遊びを行っています。
今日は、小学校に入学して初めての粘土遊びだったので、「ねんどたいそう」と題して粘土で様々な形をつくりました。トントンと叩いて平べったい形にしたり、ころころと転がし細長い形にしたりなど、試していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数科 カードをつかって

計算カードを使って、1〜10までの数のたし算の問題を友達に出したり、答えたりする活動を行いました。友達と交流する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科 ねんどでごちそう

 油粘土で食べ物を作りました。アイスクリームやケーキなど、好きな食べ物を一生懸命作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 第1回チャレンジ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分の好きなこと、頑張っていることをみんなの前で発表する「チャレンジ大会」を行いました。なわとびやサッカーのリフティング、ルービックキューブなど、様々なことを発表しました。発表にチャレンジした仲間に温かい拍手を送る子供たちの姿も見られ、子供たちの笑顔があふれる集会になりました。

6年生 プール清掃10

画像1 画像1 画像2 画像2
 活動の様子です。

6年生 プール清掃9

画像1 画像1 画像2 画像2
 活動の様子です。

6年生 プール清掃8

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。

6年生 プール清掃7

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。

6年生 プール清掃6

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/10 安全点検日 委員会活動
6/11 プロジェクト学習
6/12 職員会議
6/14 避難訓練

学校からのお知らせ

学校だより

年間行事予定表

スタープラン2024

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464