最新更新日:2024/06/27
本日:count up41
昨日:49
総数:304315
寒江小学校のホームページへようこそ!

【3年生】書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は「土」という字を書きました。みんな、集中してがんばっていました。

フレンドリータイム(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、4年生企画のフレンドリータイムでした。「1〜6年生みんなが楽しめる時間にしたい」「縦割り班の絆を深めたい」等、各班毎、自分たちの思いや願いをもって活動を企画しました。準備や後片付けも含め、最後までがんばっていました。

花の苗を植えました(6年生)

 学校の花壇に花の苗を植えました。子供たちは、植える間隔や土を掘る深さに気を付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室(6年生)

 今日は、税務署の方から、税金がどのようなことに使われているのかについて教えていただきました。1億円の重さの体験もすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、コッペパン、牛乳、ポークチャップ、ビーンズサラダ、クリームスープです。

道徳 かぼちゃのつる(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1・2年生で道徳を行いました。2年生は、困っている1年生に優しく声をかけていました。わがままについて考え、これからは自分の気持ちばかりを押し通さず、相手の気持ちも考えたいと話していました。

宿泊学習に向けて(4・5・6年生)

 来週の宿泊学習に向けて、係の打ち合わせを行いました。班長は、入所式や退所式の司会や児童代表の言葉の準備をしました。保健係は、健康観察の仕方やシーツを取りに行く方法を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、コロッケ、ゆでキャベツ、大根のみそ煮込みです。

ソフトボール投げ・立ち幅跳び(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科では、ソフトボール投げと立ち幅跳びの練習をしました。一人一人、去年の自分の記録を基に、今年の目標を決めました。目標に届くよう、友達と声をかけ合って頑張っています。

5月17日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、魚の磯辺揚げ、甘酢和え、すきやきです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/10 3限6年マレーシア交流
6/11 プール清掃(6限)
6/13 読み聞かせ(6)(高)・フレンドリー学習(1)・委員会活動(5)
6/14 学校選択制説明会・学習参観・PTA「親学び講座」
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629