最新更新日:2024/06/03
本日:count up23
昨日:17
総数:362285
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

5月16日(木) 2・3年生 「生き物そだて会社」

今朝、子供たちが手にダンゴムシをのせて登校してきました。
2・3年教室には「生き物そだて会社」という係があります。その「会社」の子供たちが、教室で育てると決めたようで、さっそく長休みに自分たちで土や落ち葉を集めてすみかをつくっていました。
この他にも、あいさつ運動をする会社、学級で行うゲームを考える会社、イラスト大会を企画する会社があります。
自分たちで学級を楽しくしようと考えながら活動しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(木) 1年生 国語「はなのみち」

 今日は、お話に出てくるくまさんとりすさんが、どんなお話をしているかを考えました。写真は、袋に穴が空いていることに気付いたくまさんとりすさんがどんな反応になるのかを考えている場面です。
画像1 画像1

5月16日(木) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、はんぺんフライ、きざみ和え、豚汁です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(木) 4・5・6年 体育 リレー練習1

 今日は体育大会の全員リレーに向けて4・5・6年生で練習をしました。練習から次回気を付けたいところを話し合いました。
 赤団の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(水) クラブ活動スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から今年度のクラブ活動が始まります。今回は目当てと今後の活動について話し合いました。子供たちがどのようなクラブ活動にしていくのか楽しみです。

5月16日(木) 5年生 家庭科

画像1 画像1
 5年生の家庭科では「お茶」の淹れ方について勉強しています。初めて知る道具や作法について、子供たちは興味津々です。

5月16日(木) 4・5・6年生 体育 リレー練習2

 4・5・6年生白団のリレー練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(水) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、焼きぎょうざ、小松菜とひじきのナムル、えびと豆腐のうま煮です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(火) 今日の給食

 今日の献立は、菜めし、牛乳、千草焼き、おひたし、かやくうどんです。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/13(月) 1年生 コミュニケーションタイム

月曜日の朝は、コミュニケーションタイムです。今日、1年生は「にくまんジャンケン」をしました。歓声をあげながら、楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
JKIDS大賞2011
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/11 5・6年:マレーシアとの交流
読み語り
6/12 眼科検診
新体力テスト
6/13 小中合同ボランティア
6/14 1・2・3年:くもくん教室
6/17 避難訓練
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030