最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:59
総数:318676
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

読み聞かせ 6月12日(水) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
ぐんぐんタイムに、市の図書館の方からの読み聞かせがありました。お仕事についていろいろな本を紹介してもらいました。

6月12日(水) 6年 音楽

画像1 画像1
 様々な楽器の音色を聞き比べ、それぞれの特徴をとらえる学習に取り組みました。

ヘチマを植え替えたよ(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教室で育てていたヘチマが大きくなってきたので、外に植え替えました。しっかり根付くようにたっぷり水をあげました。これからの水やりにやる気いっぱいになった4年生でした。

2年生 まどからこんにちは

画像1 画像1 画像2 画像2
カッターナイフ等の道具を使って、窓がある建物を作っています。窓から何がこんにちはするのか、楽しみです。

1年生 昼休みの様子

 一輪車の練習を頑張っている人がたくさんいます。
 今日も時間いっぱい、練習に励んでいました。
画像1 画像1

1年生 計算カードで練習しています

 算数科で、「たしざん」や「ひきざん」を学習しています。
 計算カードで繰り返し練習しています。
画像1 画像1

5・6年生 宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 来拝山をみんなで協力して頑張って登りました。

5.6年生 宿泊学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
焼き板作りをしました。板を焼いてきれいに削ったものにデザインを描きました。班別交流活動ではグループごとに考えたゲームをみんなで楽しみました。

5・6年生 宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 森の遊び場づくりを行いました。みんなで声をかけ合いながらがんばりました。

4年生ががんばります!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6日7日の2日間は、高学年が宿泊学習のため、学校内にいる最高学年は4年生!ということで、4年生のみんなは委員会の仕事や花の水やり等、はりきって活動していました。自分たちがしないと!といういきいきとした姿がとっても素敵でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809